区立図書館を使った調べる学習コンクール 地域コンクール表彰式を開催します
最終更新日:2024年11月1日
ページID:000074434
新宿区教育委員会(教育長:針谷弘志)は、11月10日(日)午後1時から、四谷区民ホール(内藤町87)で「新宿区立図書館を使った調べる学習コンクール」の地域コンクール表彰式を開催する。主催は区教育委員会と区立図書館。
「新宿区立図書館を使った調べる学習コンクール」は、区内の学校に通う子どもたちが、区立図書館の資料やレファレンス(調べもの相談)を利用して、自ら設定したテーマを研究し、作品にまとめるというもの。
今年度は、小学生から高校生まで2,115点の作品提出があり、この中から、メディア界や出版界などで活躍されている5人の外部審査員により、今回表彰する「館長賞」17点と「優秀賞」15点が選ばれた。
作品の審査にあたった各委員からは「今年は昨年より応募が増え、個性に溢れた作品や力作も多く見られた。来年以降も楽しみにしている。」などの感想が聞かれた。
なお、上記32点の作品は、「第28回図書館を使った調べる学習全国コンクール」(主催:図書館振興財団)に、新宿区の代表作品として出品し、令和7年1月16日(木)に全国コンクールの入賞者が発表される。
「新宿区立図書館を使った調べる学習コンクール」は、区内の学校に通う子どもたちが、区立図書館の資料やレファレンス(調べもの相談)を利用して、自ら設定したテーマを研究し、作品にまとめるというもの。
今年度は、小学生から高校生まで2,115点の作品提出があり、この中から、メディア界や出版界などで活躍されている5人の外部審査員により、今回表彰する「館長賞」17点と「優秀賞」15点が選ばれた。
作品の審査にあたった各委員からは「今年は昨年より応募が増え、個性に溢れた作品や力作も多く見られた。来年以降も楽しみにしている。」などの感想が聞かれた。
なお、上記32点の作品は、「第28回図書館を使った調べる学習全国コンクール」(主催:図書館振興財団)に、新宿区の代表作品として出品し、令和7年1月16日(木)に全国コンクールの入賞者が発表される。
本ページに関するお問い合わせ
調べる学習…こども図書館(中央図書館内) 電話:03-3364-1421
表彰式・当日の取材…北新宿図書館 電話:03-3365-4755
表彰式・当日の取材…北新宿図書館 電話:03-3365-4755
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。