第25回 建築ふれあいフェアを開催
最終更新日:2024年9月14日
ページID:000073916




9月13日~15日(日)の間、「第25回建築ふれあいフェア~ケンチくんとかんがえよう!安心で安全な未来」を、新宿駅西口広場イベントコーナーで開催する。主催・東京都建築士事務所協会、共催・新宿区。
同イベントは、同協会に加入している建築士事務所の日頃の活動を多くの方に知ってもらい、東京を地震に強く・地球にやさしい家や美しいまちにすることを参加者と一緒に考えるイベントとして、毎年開催している。区は新宿区耐震補強推進協議会と連携し、同イベント内でしんじゅく耐震フォーラムも併せて実施している。
今回のフェアでは、「建築士と考えるカーボン・ゼロ社会と地震への備え」をテーマに、同協会のキャラクターのケンチくんと一緒に考えるクイズやテーブルマジックなどのステージイベントのほか、こどもけんちく児童画の展示、折り紙建築体験などのワークショップ等を実施し、来場者に環境問題、防災問題を考えてもらう内容となっている。今日14日は、「ゼロカーボンシティ新宿」の実現に向けた区の取り組みを紹介するセミナーや、能登半島地震の被害を踏まえた新宿区の木造住宅耐震化の取り組みに関するセミナーを実施した。
14日は午後6時まで、15日(日)は午前10時~午後4時に開催。15日(日)午前11時15分からはこどもけんちく児童画コンテストの表彰式が予定されている。いずれも入場無料。
同イベントは、同協会に加入している建築士事務所の日頃の活動を多くの方に知ってもらい、東京を地震に強く・地球にやさしい家や美しいまちにすることを参加者と一緒に考えるイベントとして、毎年開催している。区は新宿区耐震補強推進協議会と連携し、同イベント内でしんじゅく耐震フォーラムも併せて実施している。
今回のフェアでは、「建築士と考えるカーボン・ゼロ社会と地震への備え」をテーマに、同協会のキャラクターのケンチくんと一緒に考えるクイズやテーブルマジックなどのステージイベントのほか、こどもけんちく児童画の展示、折り紙建築体験などのワークショップ等を実施し、来場者に環境問題、防災問題を考えてもらう内容となっている。今日14日は、「ゼロカーボンシティ新宿」の実現に向けた区の取り組みを紹介するセミナーや、能登半島地震の被害を踏まえた新宿区の木造住宅耐震化の取り組みに関するセミナーを実施した。
14日は午後6時まで、15日(日)は午前10時~午後4時に開催。15日(日)午前11時15分からはこどもけんちく児童画コンテストの表彰式が予定されている。いずれも入場無料。
本ページに関するお問い合わせ
東京都建築士事務所協会 電話:03-3203-2601
建築指導課管理係 電話:03-5273-3732
建築指導課管理係 電話:03-5273-3732
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。