津田梅子新五千円札の2号券が寄贈される 7月9日から区役所で展示

最終更新日:2024年7月3日

ページID:000073126
日本銀行上田総裁と吉住新宿区長
7月3日に新しい日本銀行券が発行され、このうち新五千円札の2号券「AA000002AA」が、日本銀行から新宿区(区長:吉住健一)に寄贈された。
これは、新五千円札の肖像に選ばれ、近代的な女子高等教育の発展に尽力した教育家・津田梅子(1864~1929年)が、江戸牛込南御徒町(現在の新宿区南町)で生誕したことによるもの。
区では広く一般の方に公開するため、7月9日から7月31日まで区役所第一分庁舎(歌舞伎町1-5-1)で、紹介パネルとともに展示する。同庁舎での展示終了後は、8月5日から9月1日まで新宿歴史博物館(四谷三栄町12-16)で、昭和59年に寄贈された夏目漱石千円札の2号券と併せて展示する。

■ 展示スケジュール 
  1. 区役所第一分庁舎 1階ロビー

    7月9日(火曜)~7月31日(水曜) ※土・日曜日、祝日を除く
    午前9時~午後5時 

  2. 新宿歴史博物館

    8月5日(月曜)~9月1日(日曜) ※期間中13日(火曜)、26日(月曜)は休館
    午前9時30分~午後5時30分(入館は5時まで)

本ページに関するお問い合わせ

新宿区 文化観光産業部-文化観光課
文化資源係 電話:03-5273-4126

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。