文化観光資源案内サイト温故知しん!じゅく散歩の運用を開始
最終更新日:2020年4月6日
ページID:000057936

新宿区(区長:吉住健一)は、区内の文化観光資源を紹介するサイト「温故知しん!じゅく散歩」の運用を開始した。
同サイトは、区内の各種文化財やパブリックアート等の文化観光資源をデータベース化し、紹介するもの。トップページから「文化観光資源」「フィールドマップ」「おすすめコース」「博物館・美術館等」の項目を選択し、目的に応じて文化観光資源を検索できる。
文化観光資源では、文化財等をフリーワードで検索できるほか、建造物、寺社、坂道などの分野と古代~近現代の時代を選択して絞り込みの検索ができる。
フィールドマップでは、区内を5つのエリアに分け、グーグルマップ上に各エリアの文化財や見どころを表示。地図を見ながら位置情報も直感的に把握できる。
おすすめコースでは、新宿の魅力を感じながらまちを周遊できる11のモデルコースを提案。いずれも半日程度で歩けるコースで、多様な歴史と文化に彩られた新宿の魅力を味わうことができる。
博物館・美術館等では、区内の各博物館・美術館等について概要や見どころ等を案内している。
区の担当者は、「外出自粛が求められている今、家にいながらもインターネット上で新宿の魅力を感じていただければ」と話している。
同サイトは、区内の各種文化財やパブリックアート等の文化観光資源をデータベース化し、紹介するもの。トップページから「文化観光資源」「フィールドマップ」「おすすめコース」「博物館・美術館等」の項目を選択し、目的に応じて文化観光資源を検索できる。
文化観光資源では、文化財等をフリーワードで検索できるほか、建造物、寺社、坂道などの分野と古代~近現代の時代を選択して絞り込みの検索ができる。
フィールドマップでは、区内を5つのエリアに分け、グーグルマップ上に各エリアの文化財や見どころを表示。地図を見ながら位置情報も直感的に把握できる。
おすすめコースでは、新宿の魅力を感じながらまちを周遊できる11のモデルコースを提案。いずれも半日程度で歩けるコースで、多様な歴史と文化に彩られた新宿の魅力を味わうことができる。
博物館・美術館等では、区内の各博物館・美術館等について概要や見どころ等を案内している。
区の担当者は、「外出自粛が求められている今、家にいながらもインターネット上で新宿の魅力を感じていただければ」と話している。
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 文化観光産業部-文化観光課
文化資源係 電話03-5273-4126
文化資源係 電話03-5273-4126
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。