元気つなげよう! 10月9日 新宿芸術天国 開催
大新宿区まつりから始まる新宿の秋
最終更新日:2011年10月5日

10月1日から区内各地で開催中の「第32回大新宿区まつり」最大のイベント「新宿芸術天国2011」が、10月9日(日)、新宿駅周辺を会場に行われる(主催:新宿芸術天国運営委員会)。新宿のまちを劇場に見立て、新宿駅の東西を結ぶ華やかなパレードと民俗芸能や吹奏楽のステージ、大道芸などが繰り広げられる。今年は東日本大震災の被災地東北から、岩手県に伝わる民俗芸能も出演する。
■スケジュール
- パレード (小雨実施)
小学生・大学生のマーチングバンド、行山流舞川鹿子躍(ぎょうざんりゅうまいかわししおどり・岩手県一関市)等の民俗芸能、新宿芸術天国イメージキャラクターなど500名以上が出演するパレード
午前11時~11時10分…オープニングセレモニー(パレードスタート地点)
午前11時10分~午後0時30分終了予定…新宿通り・明治通り交差点→新宿通り→スタジオアルタ前→大ガード→新宿駅西口→工学院大学前
- 新宿芸術天国フェスタ (午後1時~5時)
新宿駅を中心とした東西南北の9会場で、東京都公認ヘブンアーティストなどが演技・演奏を披露(パントマイム、ジャグリング、マジック、音楽ほか)
【会場】伊勢丹屋上アイガーデン、サブナード3丁目広場、歌舞伎町シネシティ広場、工学院大学エステック広場、小田急百貨店大階段広場、京王百貨店前、JR本社ビルホール前、新宿サザンテラス、タカシマヤタイムズスクエア
- ヘブンアーティスト イン 新宿 (午後1時30分~4時30分)
新宿通りの6会場で、オーストラリア・フランスなどから招いたゲスト、中国雑技芸術団、東京都公認ヘブンアーティストが大道芸を披露
【会場】伊勢丹前、新宿マルイ本館前、新宿三越アルコット店前、紀伊國屋書店前、新宿高野・中村屋前、スタジオアルタ前
本ページに関するお問い合わせ
電話03-5273-4069