平成23年度当初予算案を発表
最終更新日:2011年2月15日
ページID:000014846
新宿区(区長:中山弘子)は、平成23年2月15日(火)開催の定例記者会見において、新宿区第一次実行計画(計画期間 平成20~23年度)の最終年度となる、平成23年度当初予算案を記者発表した。
平成23年度一般会計当初予算の規模は、1,391億2千万円で、対前年度比8億円、0.6%の増。ただし、22年度当初予算には子ども手当の経費が計上されていない。これを計上した22年度第1号補正後の予算額と23年度当初予算と比較すると、22億2千万円、1.6%の減となる。
歳出予算のうち、義務的経費である扶助費は、子ども手当や生活保護費の増などにより、対前年比50億5千万円、14.6%の増。また、投資的経費は、旧区立東戸山中学校の活用や区立新宿西戸山中学校の建設終了などにより、対前年度比56億5千万円、30.3%の減となっている。
平成23年度予算は、現下の厳しい社会経済情勢の下、「堅実な財政収支見通しに立ち、引き続き区民生活を支え、基本構想の実現に向けて第一次実行計画を仕上げる予算」と位置付けた。区民に最も身近な基礎自治体として引き続き区民生活を支え、活力に満ちた地域社会を実現し、今後も必要な施策を着実に実施していく。
なお、平成23年度に重点的に取り組む主な事業は、次のとおり。
平成23年度一般会計当初予算の規模は、1,391億2千万円で、対前年度比8億円、0.6%の増。ただし、22年度当初予算には子ども手当の経費が計上されていない。これを計上した22年度第1号補正後の予算額と23年度当初予算と比較すると、22億2千万円、1.6%の減となる。
歳出予算のうち、義務的経費である扶助費は、子ども手当や生活保護費の増などにより、対前年比50億5千万円、14.6%の増。また、投資的経費は、旧区立東戸山中学校の活用や区立新宿西戸山中学校の建設終了などにより、対前年度比56億5千万円、30.3%の減となっている。
平成23年度予算は、現下の厳しい社会経済情勢の下、「堅実な財政収支見通しに立ち、引き続き区民生活を支え、基本構想の実現に向けて第一次実行計画を仕上げる予算」と位置付けた。区民に最も身近な基礎自治体として引き続き区民生活を支え、活力に満ちた地域社会を実現し、今後も必要な施策を着実に実施していく。
なお、平成23年度に重点的に取り組む主な事業は、次のとおり。
|
- 区長の部屋ページへのリンク:
- 区長記者会見 平成23年度予算案プレス発表区長説明要旨、配布資料の一部、会見の様子(動画)を掲載しています
本ページに関するお問い合わせ
記者発表内容について
区政情報課 電話:03-5273-4064
平成23年度予算案について
財政課 電話:03-5273-4049
区政情報課 電話:03-5273-4064
平成23年度予算案について
財政課 電話:03-5273-4049