「新宿の漱石 卯月講演会」を開催
躍動する漱石!その時代背景をさぐる
最終更新日:2010年4月10日
ページID:000011446
今日10日、NPO法人漱石山房(代表:近藤祐司)は、新宿区(区長:中山弘子)との共催で、講演会「新宿の漱石 卯月講演会」を牛込箪笥区民ホール(箪笥町15)で開催した。
NPO法人漱石山房主催の講演会は今回が8回目。毎回会場が満席になる人気の講演会で、今回も300人以上が会場に詰めかけた。
第1部は、早稲田大学教授の石原千秋さんによる講演。「小さな時代の中の漱石」をテーマに、「こころ」などの作品を題材にして、漱石の女性観などについて語った。
第2部は作家・脚本家の早坂暁さんが「坂の上の雲と漱石」をテーマに講演。愛媛県松山市出身の早坂さんが、「坂の上の雲」と「漱石」を結ぶ「松山」をキーワードにユーモアたっぷりに語った。
来場者は意外に知られていない漱石にまつわる話を聞けるとあって、興味深く耳を傾けていた。
NPO法人漱石山房主催の講演会は今回が8回目。毎回会場が満席になる人気の講演会で、今回も300人以上が会場に詰めかけた。
第1部は、早稲田大学教授の石原千秋さんによる講演。「小さな時代の中の漱石」をテーマに、「こころ」などの作品を題材にして、漱石の女性観などについて語った。
第2部は作家・脚本家の早坂暁さんが「坂の上の雲と漱石」をテーマに講演。愛媛県松山市出身の早坂さんが、「坂の上の雲」と「漱石」を結ぶ「松山」をキーワードにユーモアたっぷりに語った。
来場者は意外に知られていない漱石にまつわる話を聞けるとあって、興味深く耳を傾けていた。
本ページに関するお問い合わせ
NPO法人漱石山房
電話03-5273-4064
電話03-5273-4064