第2回落合第一地区協議会の概要

最終更新日:2005年12月7日

日時

平成17年12月7日(水)午後7時~9時

場所

落合第一地域センター

出席者

区民:19名(16名欠席)
特別出張所:鈴木所長、吉津主査
区:都市計画課:橋口課長、飯塚
  地区計画課:折戸課長、金井
コンサルタント:大戸、西山

協議内容

1.あいさつ[清水代表]

2.新委員及び各委員の自己紹介

3.事務局紹介、担当課職員紹介、コンサルタント紹介

4.現行の都市マスタープランの概要について[橋口課長・大戸(コンサルタント)]

○:区民委員
◇:特別出張所・区
◆:コンサルタント

◇現行計画の見直し。現行計画(H8)では住民参加が十分ではなかった点もある。H18.8月(中間とりまとめH18.4)までにとりまとめをお願いしたい。
◆都市マスとは、「おおまかだけど、区やまちの全体がわかる」、「個々の具体的まちづくりの基礎となる」計画。具体的なルール等については、次の段階でそれぞれの(小さな)地区ごとに決めていく。
○都市マスの存在すら知らなかった素人が、H18.8までにまとめられるか心配。他の地区でも同じだと思うが、4月に中間報告は厳しい。
→◇大きな予定ではH20年からの計画と考えている。この場で案づくりからお願いし、次に一般区民から意見を頂き、H19年度には都市計画審議会で検討する予定。
○現行の都市マスで、この地区で実施したこと(進捗率)や問題点はどんなことか。
→◇都市マスは個別事業ではないので、「○%」という形で成果を示せない。
→◇大きな事業は進んでいない。特に、西武線の踏切の渋滞解消については、事業者側の事情もあり、課題が残っている。
→◇まちづくり推進地区で、住民の皆さんと地区計画を検討したがまとまらなかった。
→◇その他、落合地区(現行計画では第二を含む)としては、第二区民センターの老朽化の改善があげられるが、区として各地区のセンターの整備を進めている。
○生活者のレベルでは、鉄度(踏切)と治水も問題が一番大きい。
→◇河川周辺の地下室規制などを検討する必要があると思う。
○親水と治水の関係は
→◇区内にはいくつかの河川があるが、技術的な面で調和を図りたい。
○現在の都市マスが策定された後でも、まちが壊れたり、おかしくなったと感じている。
→◇都市マスを策定する意味は、まちが壊れないようにする為だが、特効薬ではない。都市マスの基本方針を受けて、個別の事業や計画が必要になる。

○10年間で緑が減少したと感じているが、緑の保全についてはどうなっているか。
→◇配布資料の「あるきたくなる新宿」は行政計画ではなく提言。緑を守る方法としては、「地区計画」等がある。この10年間でうまくいかなかった点もあるので、もう一度皆さんで考えてほしい。
○神田川沿いに遊歩道(植樹)を整備する計画があるようだが、進んでいないように感じる。
→◇淀橋から高田馬場までを水と緑の散歩道として計画されている。
→◇まちづくりは進んでいないのが現実。昭和25年の計画された道路でも実現できていないものもある。一方、今まで都市計画は国や都の役割であったが、区の役割が増えてきたので、住民の皆さんと一緒に進めていきたい。
→◆都市マスでは“低層の地区”といっていながら現実としはマンションが建っている。さらに厳しい方針が必要ならば、この場で議論してほしい。しかし、都市マスだけでは不十分。それを担保する方法として「地区計画」があるが、地区住民等の7割の賛成が必要。
○都市マスで、塀の高さ等を決めていくことになるのか。
→◆都市マスは基本方針。地区計画は落合第一地区よりも小さなエリア(地区)で決めていくことになる。
○数年前、上落合のまちづくりの場で道路や公園の話があったが、現実に消防車も入れない道路が多い。住民の生命を守るのが行政の役割であると思う。セットバックしても、花壇等を置いてしまうことに対し、区として対策が必要ではないか。
→◇(今までは寄付行為がないと整備できなかったが、寄付に関係なく)L型溝を積極的に整備している。
○西武線の地下化は途中まで(高田馬場周辺等)工事が進んでいるのではないか。
→◇鉄道事業者の事情もあり、計画はあったが工事はされていない。
○夢を語れと言うが、現実は後から着いてくるということでいいのか。そう考えると、生きているうちに実現できないのではないか。

<議論の進め方について>
○現行の都市マスの分野別や区からの問題提起をもとに、テーマ別に話をした方がよいのではないか。
→◆現行計画をもとにするよりも、全体で課題を出し合った後で、テーマ別に話をした方が皆さんの問題意識が共有しやすいのではないか。 ○出張所(所長)は、住民と行政の両方の立場で、この地区の課題や意見を出してもらえるといい。
→◇本日は都市マスの共通理解であったので、課題出し等は今後の作業となる。その際、事務局の立場として役割を担っていきたい。

配布資料

○協議会次第
○落合第一地区協議会の進め方
○協議会委員名簿
○区長依頼文
○現都市マス抜粋(落合地域)
○現都市マス 整備方針図(落合地区 抜粋)
○落合第一地区白図(A3)
○歩きたくなるまち新宿

本ページに関するお問い合わせ

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。