平成19年度第2回 落合第一地区協議会の概要

最終更新日:2007年5月1日

日時

平成19年5月1日(火) 午後7時~9時

場所

落合第一地域センター3階 集会室

出席者

委員:23名
特別出張所:鈴木所長、川崎副所長、北村主査、関口活動支援員
傍聴者:2名
税務課:藤森課長
生涯学習財団事業課:毛利職員
落合第四小学校こども広場担当:呉屋職員

協議内容

1.清水代表挨拶

  • 前回に引き続き「自転車利用者の歩行者に迷惑をかけない走行方法」を取り上げ討議したい。
  • 自転車利用者の規則・マナーを理解していない人もかなりいることを前提としたうえで、今後どのように落合地区の地域住民に「安全な自転車利用法」を浸透させて行くかが問題。
  • 前回、戸塚警察署の出席も得て現況などの話を伺ったが、良策は見出し難く、現状では行き詰まっている感じを受けた。しかし、必ずや解決策は見出せると信じ、議論したい心構えである。
  • 地区協議会委員の「自転車利用法」に対する知識はかなりあるが、一般的にはもっと初心者を基準に取組まなければならないのではないか。
  • 我が物顔で走る自転車を如何に注意し、歩行者優先を運転者にどう自覚させるかが、「安全・安心のまちづくり」には欠かせぬ課題として選ばれた経緯を重視し、先ずは、イ、ロ、ハに 戻り討議をして行きたいと思う。
  • 中長期課題の「みどりと湧水問題」は時間の余裕があれば討議する予定。

2.報告事項

1)住民税の一部改正について(藤森税務課長)
  •  平成19年から税源移譲による住民税、所得税変更の説明

2)放課後子ども広場について(生涯学習財団事業課毛利職員、落四小子ども広場担当呉屋職員)
  • 落合第四小学校が「放課後子どもひろば」のモデル校となった旨の報告

3.協議事項

[1]落合第一地区の課題への取り組みについて
1)19年度地区協議会活動予算の実行計画について(鈴木所長)
  • 6月末に19年度予算実行計画の提出がある
  • これまでの地区協議会の議論を基に、事務局案を作成する
  • 6月の定例会で事務局案について議論をしていただきたい
  • 事務局案を作成するにあたり、意見・要望など、アイデアをいただきたい

2)「自転車問題」について
◎前回の宿題→「自転車問題」について今後どのようにもっていけばよいか?
  • 「自転車問題」は”駐輪場”の問題と”走行ルール”の問題に大別できる。
    ”駐輪場”の問題は長期的な問題であり、地区協議会だけでは解決できない問題の為、まずは具体的ですぐに着手できる問題に焦点を絞っての協議としたい。
  • 落合ルールは、厳しいものを作るよりも「これならば守れる」という、守れるルールを作成した方がよい。
具体案
1 走行ルール、マナーを身につけている人が「優良ステッカー」のようなものを自転車に貼ったり、カゴに付けて走行することにより、周囲の人に自転車走行ルールを知ってもらうと共に、自らの意識も高める
2 自転車の無灯火にレッドカードを渡す
3 ライトが壊れていて点けない場合もあると思うので、走行ルールとマナーを記載したチラシにライトの修理券をつける
4 モデル道路を設定し、最低限守らなければならないルールを立看板などで警告してルールを浸透させる
5 歩行者の多い時間帯は自転車を押して通らなければならない、という区間を設定する
6 警察、町会、消防団に協力してもらい、マナーやルールを守らない自転車の取り締まりイベントを行う
7 走行ルールやマナーが書かれたチラシを織り込んだポケットティッシュを配布する
  • イベント等を行う場合、プロジェクトチームを立上げて話し合いを進めていった方がよい。
  • 夏の終わり~秋口くらいにはイベントを開くことを目標とする。

◆プロジェクトチーム◆
・栗原 委員 ・鈴木勇 委員 ・大野俊一 委員
・金子 委員 ・平林 委員 ・竹内稔 委員

※代表・副代表は都合がつく方が話し合いに参加する。

本日の自転車問題の協議は、プロジェクトチーム立上げにより、次の話し合いにもっていくということで終了。

3)その他の課題について(清水代表)
  • 6月の定例会に提示する、地区協議会活動予算の実行計画の事務局案を作成するにあたり、代表・副代表・広報と事務局で会合を開き作成することに賛成願いたい。
    →委員の賛成を得る
  • 神崎委員より「みどりの問題」「湧水の問題」の参考資料をいただいたが、事前ミーティ ングで討議する時間が足りなく、今回は委員の皆様にお渡しできなかった。
    資料を審議し、どのようにとり進めていくか協議したい。
  • 資料に記してあった湧水の見学会は是非実現させたい。
    おとめ山と似た状態の所がどのように対処しているかを見学したい。

[2]その他
  • ワンルームマンションの建築許可は民間でもだせるのか?
    →一定条件はあるが、民間でも出せる
  • 建替えによりみどりが伐採されている。
    伐採した分のみどりを植えなおすなどの対策をして欲しい。

4.〆の言葉(斉藤副代表)

町会、地域センターを含めた「さくらんぼ300」という大イベント開催の企画がある。バス8台の地域交流会なので、地区協議会の委員が参加し、地区協議会の活動の話をするのも広報活動の一つである。是非協力してもらいたい。皆さんが歩く広告塔です。

配布資料

[1]平成19年度第2回落合第一地区協議会次第
[2]「ルール守る環境」抜本的な対策急務
[3]産経新聞 平成19年4月17日(火)掲載
[4]名湧水都内全図
[5]平成19年度(財)新宿区生涯学習財団 パート職員募集案内B・C
[6]落合第四小子どもひろばのしおり
[7]住民税が変わります。

本ページに関するお問い合わせ

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。