平成19年度第13回 落合第一地区協議会の概要

最終更新日:2007年3月19日

日時

平成20年3月19日(水) 午後7時00分~9時00分

場所

落合第一地域センター3階 集会室

出席者

委員:24名
特別出張所:鈴木所長、川崎副所長、北村主査、関口活動支援員

協議内容

1.清水代表挨拶

  • 2年6ヶ月の長期にわたり精力的に委員の責務を果たし、協議会を支えてくださり、想像も及ばぬ落合第一地区協議会の礎を築いて頂き感謝に耐えない。
  • 事務局側と勘案のうえ作成した予算案についてご討議頂きたい。
  • 過去の運営を顧みて、代表・副代表以外に常任役員を含む役員会の必要性も痛感した。それらに関わる規約の一部改定もご審議頂きたい。
  • 今年度の活動についても、活動目標に挙げながら実際には手も染められなかった諸課題がある。
  • 次年度には会議計画を十分考慮し、保留となっている諸課題にも光を当てて行くことを引き継ぎたい。

2.議事

1)平成19年度補助金の精算について(事務局) ※配布資料[3]参照
通常の補助金の精算は、実施終了後1ヶ月後以内に提出というのが区の決まりとなっているが、区の組織改正などで担当者が変わることとなり、急遽、3月25日までに提出することとなった。正規の流れは、会計・会計監査の書類が出来上がった後に、実績報告を提出する流れとなっているが、今年度は順番が反対になってしまう。
最終的に帳簿と書類がまとまった時点で、会計・会計監査委員にご確認いただく。

<最終確定分>
  • 3月学校の地区協広報紙「みどりの風」第3号については、8ページフルカラー印刷となる。
    「1.地区用議会の周知」→執行経費377,685円  執行残額22,315円で確定
    「合計」 → 執行経費1,180,600円  執行残額819,400円 で確定
◆質問
このような事は今年度だけのことなのか。
●回答 (北村主査)
補助金を支出している区の担当課に、今後は会計・会計監査をした後に書類の提出となるように要望したい。
<決定事項>
今年度実績報告の提出の流れは全員了承

2)平成20年度事業の内容と予算について (事務局)  ※配布資料[4]参照
前回、次年度に取り上げる事業として検討いただいたものについて積算した。
事業名については、検討いただいた事業内容を大きく3つに分け、事業名をつけたということであり、必ずしもプロジェクトチームを3つ立てるということではない。
本日承認をいただければ、3月25日の締め切りに提出させていただく。

◆質問1
其々の事業毎に、パンフレット作成や啓発チラシ作成との記載があるが、これは広報がそういったものを一括して担当するという事ではなく、事業毎で作成ということか?
●回答1 (北村主査)
事業毎に分けて積算しているため、其々にパンフレット作成やチラシ作成とあるが、実際にはこの名目であれば、どの事業でも、そういったものを作成する際には経費を使えると考え提案いただきたい。

◆質問2
地区協議会のお金に関しての審査をする部署はどこか?
●回答2 (鈴木所長)
地域文化部に審査会を設置し審査をしている。
<決定事項>
活動計画書について出席者全員の承認を得る

3)会則の一部改正について (事務局)  ※配布資料[5]参照
  • 第5条、第8条、第9条についての改正説明
    ※配布資料[5]について
    青字 → 現行通り。 赤字 → 変更箇所

◆質問1
会則に「委任」についての記載はないのか。
また、「傍聴」についての記載もないのか。
●回答1
委任については第11条の第2項に記載はあるが、委任の形態・手続きについてまでの記載はない。
傍聴については第8条の第7項に「会議は公開とする」と記載があるので、公開が原則であり、傍聴は自由である。

◆質問2
地区協議会に総会というものはないのか。
●回答2
第8条に「地区協の会議は全体会とする」との記載がある。平成17年10月の設立会でこの会則を承認いただいた。通常「総会」と呼ぶ会議を地区協では「全体会」と呼ぶことと認識いただきたい。呼び方は「全体会」となっているが、毎回が「総会」ということ。

◆質問3
第9条に全体会は「年6回」とあるが、何か理由があるのか。
●回答3
地区協議会設立時の予想で、1年に6回という回数とした。「代表が必要と認めたときは召集することができる」という記載もある事から、現在は1ヶ月に1度の会議開催となっている。
最低が6回という事で、代表の招集により回数が増えると認識いただきたい。
<決定事項>
欠席者1名の委任と、出席者全員の承認を得て、会則改正。

4)各プロジェクトチーム報告事項
◆周知PT
  • 次号「みどりの風」は8ページ構成。
  • 「みどりの風」第3号では、町連・防犯協会・清掃協力会にインタビューし、その内容を記事にするとしていたが、清掃協力会からの団体推薦は欠員となる為、「落合の自然と緑を守る会」に変更する。
  • ロゴマークについては「みどりの風」第3号でも募集をかけ、なるべく多くの作品の中から全体会で選ぶ。
  • 広報紙に「ご意見求む!」ということで、意見を募集しているが、意見がきた際にはその意見を全体会にかけ、回答を次の広報紙に掲載するという流れでよいか?
<決定事項>
  • 出席者全員の了承を得てインタビューする団体を「落合の自然と緑を守る会」に変更する。
  • 出席者全員賛成で、地区協議会への意見についての回答の流れは周知PTの提案で決定。

◆自転車PT
  • 「第4回無灯火防止啓発キャンペーン」を3月25日に実施予定。雨天の場合27日。
  • 無灯火キャンペーンで使用する「のぼり旗」が完成した。

◆視察PT
  • 2月26日に中落合の視察を実施した。(前回配布資料 別紙1参照)
  • 5月に上落合の視察を予定している。

5)その他
  • 公募委員の方々には落合や地区協議会というものを広い視野で見た意見を発言して頂き、又団体推薦委員の方は、所属団体の専門知識を活用した意見や情報を発言するなどして、今後活動して頂きたい。
  • 委員を推薦頂いている団体の活動を広報紙に載せるなどして、より多くの方に地区協議会を知って頂くと共に、各団体の活動も知ってもらえたら良いと思う。
  • 団体推薦の委員は、地区協議会の活動を各団体に持ち帰る事が大切。また、団体で出た意見を地区協議会に持ってくる事が団体推薦委員の役割だと思う。

配布資料

[1]平成19年度第13回落合第一地区協議会次第
[2]平成19年度第12回落合第一地区協議会の概要
[3]平成19年度 地区協議会まちづくり活動支援補助金実績報告書(総括表)
[4]平成20年度 地区協議会まちづくり活動計画書(総括表)
[5]落合第一地区協議会会則(案)
[6]各PT報告事項

本ページに関するお問い合わせ

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。