第4回総会のまとめ
最終更新日:2008年5月13日
ページID:000005952
日時:平成20年5月13日(火)18:00~18:45
場所:牛込箪笥地域センター 4階会議室バラA・B
参加:分科会委員37名
事務局4名
場所:牛込箪笥地域センター 4階会議室バラA・B
参加:分科会委員37名
事務局4名
箪笥地区協議会第4回総会次第
第1 開会 会長挨拶
第2 箪笥町特別出張所長挨拶
第3 新委員承認
第4 議案
1 平成19年度箪笥地区協議会決算報告について
2 会計監査報告について
3 平成20年度予算案について
4 箪笥地区協議会会則の一部改正について
第5 報告
分科会の活動報告
1 箪笥地区の将来像を考える分科会
2 生活課題分科会
3 地域情報分科会
第6 (仮称)自治基本条例制定に向けた区民検討組織への地区協議会からの推薦委員について
第7 その他意見交換
第8 閉会
第2 箪笥町特別出張所長挨拶
第3 新委員承認
第4 議案
1 平成19年度箪笥地区協議会決算報告について
2 会計監査報告について
3 平成20年度予算案について
4 箪笥地区協議会会則の一部改正について
第5 報告
分科会の活動報告
1 箪笥地区の将来像を考える分科会
2 生活課題分科会
3 地域情報分科会
第6 (仮称)自治基本条例制定に向けた区民検討組織への地区協議会からの推薦委員について
第7 その他意見交換
第8 閉会
現委員数56名のうち37名の参加があり、過半数の28名を超えましたので、本総会は成立いたしました。
第4回箪笥地区協議会総会次第(左記参照)に基づいて、各議題について審議、議決し、分科会リーダーから報告を受けました。また、各委員及び事務局との意見交換を行いました。
以下は、本総会の概要を記したものです。
第4回箪笥地区協議会総会次第(左記参照)に基づいて、各議題について審議、議決し、分科会リーダーから報告を受けました。また、各委員及び事務局との意見交換を行いました。
以下は、本総会の概要を記したものです。
第1 開会 会長挨拶
第2 箪笥町特別出張所長挨拶
第3 新委員承認
平成19年5月16日から本日までの新加入委員12名について、承認を受けました。(資料1参照)
第4 議案
平成19年度箪笥地区協議会決算報告について
事務局より、補助会計としての補助金200万円の収入と支出、及び預金金利等の自主会計についての報告がありました。
会計監査報告ついて
事務局より報告がありました会計に基づき、いずれも正当に処理されていることを確認した旨、会計監査より報告がありました。
平成20年度予算案について
今年度も補助金200万円を収入することとし、支出の内訳をご報告いたしました。自主会計については、本年度は預金利息が発生するかどうかが不明ですので、昨年度の残金のみを計上してあります。
箪笥地区協議会会則の一部改正について
第4条の構成についてですが、各団体の名称変更に伴い変更が生じましたので、改正いたします。
第5 報告
各分科会の活動報告
第6 (仮称)自治基本条例制定に向けた区民検討組織への地区協議会からの推薦委員について
この後の地域懇談会で詳しい説明がありますが、各地区協議会より区民検討組織に参加していただく委員を1名ずつ推薦していただきたく、推薦依頼が来ています。
どなたもいらっしゃらない様でしたので、この推薦は会長一任という事にしました。
どなたもいらっしゃらない様でしたので、この推薦は会長一任という事にしました。
第7 その他意見交換
各委員より
[1] 将来像分科会で今年度のイベントである『たんす緑と花のまちづくりフェア』に是非、他の分科会のご協力をお願いしたいと思います。各分科会も『みどりに対しての問題点』を出していただければ、有難いと思います。
[2] 地域情報分科会が作成した『輝く箪笥』は町会でもお配りしたところ、とても好評です。配布残数が少ないことでしたので、是非とも増刷を考えていただきたいと思います。
[2] 地域情報分科会が作成した『輝く箪笥』は町会でもお配りしたところ、とても好評です。配布残数が少ないことでしたので、是非とも増刷を考えていただきたいと思います。
第8 閉会
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 地域振興部-箪笥町特別出張所