第5回総会のまとめ
最終更新日:2009年5月14日
ページID:000005951
日時:平成21年5月14日(木)18:00~18:45
場所:牛込箪笥地域センター 4階会議室バラA・B
参加:分科会委員36名(委任状12名)
事務局4名
場所:牛込箪笥地域センター 4階会議室バラA・B
参加:分科会委員36名(委任状12名)
事務局4名
箪笥地区協議会第5回総会次第
第1 開会 会長挨拶
第2 箪笥町特別出張所長挨拶
第3 新委員承認
第4 議案
1 平成20年度箪笥地区協議会事業実施報告
及び決算報告について
2 会計監査報告について
3 平成21年度箪笥地区協議会事業実施計画
及び予算案について
第5 報告
分科会の活動報告
1 箪笥地区の将来像を考える分科会
2 生活課題分科会
3 地域情報分科会
第6 その他意見交換
第7 閉会
第2 箪笥町特別出張所長挨拶
第3 新委員承認
第4 議案
1 平成20年度箪笥地区協議会事業実施報告
及び決算報告について
2 会計監査報告について
3 平成21年度箪笥地区協議会事業実施計画
及び予算案について
第5 報告
分科会の活動報告
1 箪笥地区の将来像を考える分科会
2 生活課題分科会
3 地域情報分科会
第6 その他意見交換
第7 閉会
現委員数56名のうち36名の参加があり、過半数の28名を超えましたので、本総会は成立いたしました。
第5回箪笥地区協議会総会次第(左記参照)に基づいて、各議題について審議、議決し、分科会リーダーから報告を受けました。また、各委員及び事務局との意見交換を行いました。
以下は、本総会の概要を記したものです。
第5回箪笥地区協議会総会次第(左記参照)に基づいて、各議題について審議、議決し、分科会リーダーから報告を受けました。また、各委員及び事務局との意見交換を行いました。
以下は、本総会の概要を記したものです。
第1 開会 会長挨拶
第2 箪笥町特別出張所長挨拶
第3 新委員承認
平成20年5月14日から本日までの新加入委員1名について、承認を受けました。(資料1参照)
第4 議案
平成20年度箪笥地区協議会決算報告について
事務局より、補助会計としての補助金200万円の収入と支出、及び預金金利等の自主会計についての報告がありました。
会計監査報告ついて
事務局より報告がありました会計に基づき、いずれも正当に処理されていることを確認した旨、会計監査より報告がありました。
平成21年度予算案について
今年度も補助金200万円を収入することとし、支出の内訳をご報告いたしました。
第5 報告
各分科会の活動報告
第6 その他意見交換
委員よりの提案
[1] 当初、区のガイドラインに沿って地区協議会が発足した時に、箪笥地区では、総合計画を検討するグループとそれ以外の日常の課題を検討するグループという事で、3つの分科会に分かれて活動してきました。現在56名、実質約40名とすると、10名ずつぐらいの4つのグループに分かれて分科会を結成しても良いかと思います。たとえば、現在課題としているグリーン、教育・子ども、福祉・高齢者、歴史などです。
[2] 何をやったかではなくて、検討したあとの区への提案まで持っていきたいです。私たちだけで、できる事は限られていますので、検討した課題を区に補強してもらうたけに、提案までを行っていきたいです。
上記の大変、貴重な意見を事務局で検討し、役員会に提案、議決していきます。
[2] 何をやったかではなくて、検討したあとの区への提案まで持っていきたいです。私たちだけで、できる事は限られていますので、検討した課題を区に補強してもらうたけに、提案までを行っていきたいです。
上記の大変、貴重な意見を事務局で検討し、役員会に提案、議決していきます。
第7 閉会
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 地域振興部-箪笥町特別出張所