新宿区みどりの推進審議会:令和7年度第1回新宿区みどりの推進審議会
ページID:000078861
会議の名称
令和7年度第1回新宿区みどりの推進審議会
附属機関の庶務を行う課及び係名
みどり公園課みどりの係
開催日時
令和7年10月21日(火曜日)午前9時30分から午前11時57分まで
開催場所
区役所本庁舎6階 第二委員会室
議事の概要
会議次第
1 開会
2 会長の選出等
3 審議
4 報告
5 連絡事項
6 閉会
2 会長の選出等
3 審議
4 報告
5 連絡事項
6 閉会
審議・協議内容
1 会長の選出等
⑴会長及び副会長の選出
⑵小委員会委員の指名
2 審議内容
保護樹木等の指定及び解除について
3 報告内容
みどりの実態調査(第10次)の実施について
⑴会長及び副会長の選出
⑵小委員会委員の指名
2 審議内容
保護樹木等の指定及び解除について
3 報告内容
みどりの実態調査(第10次)の実施について
決定事項
1 会長の選出等
⑴会長及び副会長の選出
出席委員の承認により会長は齋藤馨委員、副会長は山本清龍委員に決定しました。
⑵小委員会委員の指名
会長の指名により次の8名に決定しました。
齋藤馨委員、山本清龍委員、渋江桂子委員、吉川信一委員、渡辺芳子委員
岩本達彦委員、椎名豊勝委員、藤田茂委員
2 審議
保護樹木等の指定及び解除については、原案どおり承認されました。
(詳細は資料2のとおり)
3 報告
みどりの実態調査(第10次)の実施について、資料3に基づき事務局より説明を
行いました。
委員から受けた意見は今後の調査実施の参考としていきます。
(意見意訳)
・みどりの確保量を調査するにあたっては、みどりの目標量を決めておく必要が
あるのではないか。
⑴会長及び副会長の選出
出席委員の承認により会長は齋藤馨委員、副会長は山本清龍委員に決定しました。
⑵小委員会委員の指名
会長の指名により次の8名に決定しました。
齋藤馨委員、山本清龍委員、渋江桂子委員、吉川信一委員、渡辺芳子委員
岩本達彦委員、椎名豊勝委員、藤田茂委員
2 審議
保護樹木等の指定及び解除については、原案どおり承認されました。
(詳細は資料2のとおり)
3 報告
みどりの実態調査(第10次)の実施について、資料3に基づき事務局より説明を
行いました。
委員から受けた意見は今後の調査実施の参考としていきます。
(意見意訳)
・みどりの確保量を調査するにあたっては、みどりの目標量を決めておく必要が
あるのではないか。
出席委員名
齋藤馨委員(会長)、山本清龍委員(副会長)、池邊このみ委員、伊藤弘委員
渋江桂子委員、吉川信一委員、渡辺芳子委員、太田幸一委員、岩本達彦委員
菊池映子委員、大野正人委員、藤田茂委員 以上12名
渋江桂子委員、吉川信一委員、渡辺芳子委員、太田幸一委員、岩本達彦委員
菊池映子委員、大野正人委員、藤田茂委員 以上12名
その他の事項
傍聴人1名
会議資料
- 議事次第 [PDF形式:55KB] (新規ウィンドウ表示)
- 資料1 新宿区みどりの推進審議会委員名簿(第18期) [PDF形式:4KB] (新規ウィンドウ表示)
- 資料2 保護樹木等の指定及び解除について [PDF形式:117KB] (新規ウィンドウ表示)
- 資料3 みどりの実態調査(第10次)の実施について [PDF形式:164KB] (新規ウィンドウ表示)
- 資料3・別紙 みどりの実態調査(第10次)における緑被状況について(速報) [PDF形式:39KB] (新規ウィンドウ表示)
- 資料4 新宿区みどりの条例及び同施行規則ー添付省略
- 資料5 新宿区みどりの推進審議会小委員会について [PDF形式:75KB] (新規ウィンドウ表示)
- 資料6 みどりの文化財(保護樹木等)ガイドブックー添付省略
- 資料7 新宿区みどりの基本計画(改定)ー添付省略
- 資料8 新宿区みどりの実態調査報告書(第9次)ー添付省略
- 議事録は作成中です。
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 みどり土木部-みどり公園課
みどりの係 電話番号:(5273)3924 ファックス番号:(3209)5595
みどりの係 電話番号:(5273)3924 ファックス番号:(3209)5595
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。