消費者講座
最終更新日:2024年10月25日
ページID:000038766
消費者講座(委託講座、消費者団体主催講座、消費生活センター分館主催講座)をご案内します。
「広報しんじゅく」でもお知らせしています。
「広報しんじゅく」でもお知らせしています。
募集中の講座
新宿区消費者団体連絡会委託消費者講座 「スマホを学んで賢い消費者になろう!」
【日 時】令和6年12月7日㈯午後2時~4時
【場 所】新宿消費生活センター分館(高田馬場1-32-10)
【対 象】区内在住・在学・在勤でスマートフォンの操作に不慣れな方
【持ち物】普段お使いのスマートフォン
【申込み】11月27日㈬(必着)までに往復はがきかFAX・電子メールに、講座名・住所・氏名・電話番号に加えお持ちの方はFAX番号・メールアドレスを記入し応募先へご応募ください。応募者多数の場合は抽選し受講者を決定します。
【応募先】新宿区消費者団体連絡会
〒169-0075東京都新宿区高田馬場1-32-10 消費生活センター分館内
FAX:03-3205-1007 メールアドレス:s-shodanren@outlook.jp
【場 所】新宿消費生活センター分館(高田馬場1-32-10)
【対 象】区内在住・在学・在勤でスマートフォンの操作に不慣れな方
【持ち物】普段お使いのスマートフォン
【申込み】11月27日㈬(必着)までに往復はがきかFAX・電子メールに、講座名・住所・氏名・電話番号に加えお持ちの方はFAX番号・メールアドレスを記入し応募先へご応募ください。応募者多数の場合は抽選し受講者を決定します。
【応募先】新宿区消費者団体連絡会
〒169-0075東京都新宿区高田馬場1-32-10 消費生活センター分館内
FAX:03-3205-1007 メールアドレス:s-shodanren@outlook.jp
令和6年度委託消費者講座
消費者の学習の機会や場を確保し、消費生活に関する知識の普及を図り、主体的かつ合理的に行動することができる自立した消費者を育成することを目的に毎年開催している本講座。
令和6年度は全6回の講座を予定しております。
【日時・タイトル・対象・持ち物】
【申込み】講座名(回数)氏名、住所、電話番号、お持ちの方はメールアドレス(親子対象の講座は小学生の学年と名前を併せて記載)を明記の上、応募先まで。または上記応募フォームよりお申込みください。
【応募先】 TEL:03-5273-3834 FAX:03-6268-9873
E-mail:jigyo@c-support.or.jp
【委託】消費生活総合サポートセンター
講座の内容、申込は消費生活総合サポートセンターホームページからもご覧になれます。
令和6年度は全6回の講座を予定しております。
【日時・タイトル・対象・持ち物】
回数 | 日時 | 場所 | タイトル | 対象 | 持ち物 | 応募フォームリンク |
第1回 | 7/28㈰13:30~15:30 | 四谷地域センター | 親子で挑戦! おつかいゲーム&おこづかい帳で お金の達人を目指そう |
区内在住・在学・在勤の小学1~3年生と保護者 | なし | 終了 |
第2回 | 8月24日㈯ 13:30~15:30 |
若松地域センター | 親子で挑戦!エシカル素材で花びんやペン立てを作ろう | 区内在住・在学・在勤の小学1~3年生と保護者 | 空き瓶2個と飾り(ボタン、ビーズ、糸、フェルト等) | 終了 |
第3回 | 10月5日㈯13:30~15:30 | 新宿消費生活センター分館 | 賃貸アパートの契約と退去時トラブル回避のためのポイント | 区内在住在学在勤の方 30名 | なし | 終了 |
第4回 | 11月23日㈷13:30~15:30 | 戸塚地域センター | 2024投資デビュー基礎から学ぶ資産運用 | 区内在住在学在勤の方 30名 | なし | 第4回受付フォーム |
第5回以降の講座は詳細決定次第、随時掲載します。 |
【申込み】講座名(回数)氏名、住所、電話番号、お持ちの方はメールアドレス(親子対象の講座は小学生の学年と名前を併せて記載)を明記の上、応募先まで。または上記応募フォームよりお申込みください。
【応募先】 TEL:03-5273-3834 FAX:03-6268-9873
E-mail:jigyo@c-support.or.jp
【委託】消費生活総合サポートセンター
講座の内容、申込は消費生活総合サポートセンターホームページからもご覧になれます。
新宿区消費生活モニターOB会主催 そば打ち教室
【日 時】11月16日㈯[1]午前10時から12時30分[2]午後2時00分から4時30分
【会 場】新宿消費生活センター分館(高田馬場1-32-10)
【対 象】区内在住・在学・在勤の方 各回8名
【内 容】そば打ち有段者によるそば作り
打ったそばはお持ち帰りいただけます
【費 用】2,300円(材料代として)
【持ち物】三角巾、エプロン、筆記用具
【申込み】往復はがきに講座名のほか、住所、氏名、電話番号、希望時間帯([1]、[2]、どちらでも)を記入し、
10月27日(必着)までに、新宿区消費生活モニターOB会
(〒169-0075 高田馬場1-32-10 新宿消費生活センター分館内)へ。応募者多数の場合抽選。
【主催・問合せ】新宿区消費生活モニターOB会 ☎090-4730-5445
【会 場】新宿消費生活センター分館(高田馬場1-32-10)
【対 象】区内在住・在学・在勤の方 各回8名
【内 容】そば打ち有段者によるそば作り
打ったそばはお持ち帰りいただけます
【費 用】2,300円(材料代として)
【持ち物】三角巾、エプロン、筆記用具
【申込み】往復はがきに講座名のほか、住所、氏名、電話番号、希望時間帯([1]、[2]、どちらでも)を記入し、
10月27日(必着)までに、新宿区消費生活モニターOB会
(〒169-0075 高田馬場1-32-10 新宿消費生活センター分館内)へ。応募者多数の場合抽選。
【主催・問合せ】新宿区消費生活モニターOB会 ☎090-4730-5445
新宿区委託講座
現在、講座は企画中です。
新宿区委託6回連続講座 消費者大学
消費生活に関する知識の普及を図り、自立した消費者を育成するため毎年開催している6回連続講座。
今年度は「デジタル時代と消費生活」をテーマとしてデジタル時代に必要な知識を学びます。
全6回中5回以上受講の方には修了証書をお渡しします。
【対象・人数】新宿区に在住・在勤・在学の方 30名(応募多数の場合抽選)
【会場】新宿消費生活センター分館(高田馬場1-32-10) 会場へのアクセスはこちら
【講座詳細】下表のとおり
【委託】 新宿区消費者団体連絡会
※本年度の消費者大学講座は終了しました。
今年度は「デジタル時代と消費生活」をテーマとしてデジタル時代に必要な知識を学びます。
全6回中5回以上受講の方には修了証書をお渡しします。
【対象・人数】新宿区に在住・在勤・在学の方 30名(応募多数の場合抽選)
【会場】新宿消費生活センター分館(高田馬場1-32-10) 会場へのアクセスはこちら
【講座詳細】下表のとおり
回数 | 日時 | テーマ・講師 |
1 | 5月25日㈯13:30~15:30 | 「デジタル社会における消費者とセキュリティ」 東京都立産業技術大学院大学 名誉教授 瀬戸 洋一 氏 |
2 | 6月8日㈯13:30~15:30 | 「AI世紀を生き抜く能力の鍛え方と消費者」 元・米IBM ビジネスエクゼクティブ 梶谷 通稔 氏 |
3 | 6月22日㈯13:30~15:30 | 「デジタル遺品トラブルとその対策」 デジタル遺品を考える会代表 古田 雄介 氏 |
4 | 7月6日㈯13:30~15:30 | 「最新のインターネット消費トラブル その内容と対策について」 一般社団法人ECネットワーク 理事 原田 由里 氏 |
5 | 7月20日㈯13:30~15:30 | 「日進月歩の勢いで進化するデジタル社会への適応力を身につけよう! ~ネット・人・社会の特性を基に考えるワークショップ~」 ネット教育アナリスト 尾花 紀子 氏 |
6 | 8月3日㈯13:30~15:30 | デジタルに関する消費者トラブル 新宿消費生活センター相談員 修了式:5回以上の参加者に新宿区から修了証書を授与 |
【委託】 新宿区消費者団体連絡会
※本年度の消費者大学講座は終了しました。
新宿区内消費者団体主催講座
現在、講座は企画中です。
消費生活センター主催講座
現在講座企画中です。
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。