西早稲田リサイクル活動センター
~愛称 戸塚エコ市場~
最終更新日:2025年9月29日
ページID:000011426
西早稲田リサイクル活動センター(愛称:戸塚エコ市場)は、ごみ減量・リサイクル活動を推進し、資源循環型社会を形成していくための区民活動の拠点として、戸塚小売市場の跡地に平成22年5月にオープンしました。不要品再利用事業等を通じて、3R(リデュース・リユース・リサイクル)を、積極的に推進していく役割を担っています。
施設の概要
主な事業
- リユース家具販売
- 大型品の交換情報 目録コーナー
- フリーマーケット(第2・4土曜日)
- おもちゃ修理(第4土曜日)
- 洋服ポスト(第3土曜日)
- 資源回収ステーション
- 小型家電9品目の回収
- 廃食油の回収
- フードドライブ(第2・4土曜日)
無料公衆無線LAN(Wi-Fi)のご利用について
西早稲田リサイクル活動センターでは無料公衆無線LAN(Wi-Fi)によるインターネット接続サービスを利用できます。
【利用可能場所】
・展示スペース ・打合せスペース の2か所
【利用可能時間】
施設の開館時間中ご利用いただけます。
【利用方法】
スマートフォン・タブレット等の端末でWi-Fiのネットワーク一覧から「Shinjuku_City_Free_Wi-Fi」(SSID)を選択すると、認証画面が表示されます。
認証画面からメールアドレス又はSNSアカウントを登録・認証することで、インターネットに接続します。
【ガイドライン】
ご利用にあたっては、下記のガイドラインをご確認のうえ、ご利用ください。
⇒ガイドライン
【利用時の留意事項】
こちらをご覧ください。
⇒無線公衆LAN(Wi-Fi)利用時の留意事項
交通のご案内
交通:JR・西武新宿線・地下鉄東西線 「高田馬場駅」下車、徒歩15分
副都心線「西早稲田駅」下車、徒歩10分
都営バス(飯64、上69、早77、学02)高田馬場二丁目停留所下車、徒歩2分
副都心線「西早稲田駅」下車、徒歩10分
都営バス(飯64、上69、早77、学02)高田馬場二丁目停留所下車、徒歩2分

お問合わせ
管理業務に係る事業評価及び労働環境モニタリング実施結果
指定管理者の管理業務について、協定書に基づく事業計画の履行状況及び施設の設置目的に沿った適切かつ効率的な運営が行われているかを検証するため、事業評価を実施しました。評価結果は、今後の管理業務の改善に活用します。
また、指定管理期間2年目においては、法令遵守の確認と労使関係の安定化を図るため、労働環境モニタリングを実施し、職場環境の是正・改善に取り組みました。
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。