多量ごみの出し方
最終更新日:2016年4月1日
ページID:000003030
引越しや植木の刈込みなどで、ごみを多量に出すときでも、ルールを守って適切に処理してください。(事業者を除く)
急を要さないとき
ごみを保管しておくことができたり、引越しまで期間がある場合などは、一度に多量のごみを出すのではなく、何度かに分けて出してください。出すときは、ごみ・資源の分け方・出し方に従ってください。
急を要すとき
一般家庭の引越しや部屋の片づけ、植木の刈込などで一度に多量のごみを出す場合は有料になります。
(植木の伐採・剪定などを業者に依頼した場合は、その業者に引き取りを依頼してください。)
家庭から一度に45リットル袋で4袋以上のごみを出す場合は、10日位前までに管轄の清掃事務所・清掃センターへお問い合わせください。
(植木の伐採・剪定などを業者に依頼した場合は、その業者に引き取りを依頼してください。)
家庭から一度に45リットル袋で4袋以上のごみを出す場合は、10日位前までに管轄の清掃事務所・清掃センターへお問い合わせください。
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 環境清掃部-新宿清掃事務所
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。