燃やすごみの出し方
最終更新日:2024年4月1日
燃やすごみの収集は週2回です。祝日も曜日どおりに収集します。(日曜日・年末年始は除く)
燃やすごみになるもの
燃やすごみになるもの 一覧
- 生ごみ
- 食用油
- 紙くず、古紙回収に出せない紙類
- 植木の葉・枝
- 衣類、紙おむつ
- 他の素材が含まれるプラスチック製品
- 汚れている資源プラスチック
- ゴム・皮革製品
- 分別回収に出せないペットボトル
出し方
ふたつきの容器か中身の見えるポリ袋に入れて、週2回の収集日の朝8時までに集積所へ出してください。収集曜日は地域によって異なりますので、次で確認してください。
排出時のお願い
- 生ごみは、水きりをして出してください。
- 食用油は、紙や布にしみ込ませるか、凝固剤で固めて出してください。
- 植木の葉・枝は、50cm程度の長さにしてから、2~3束ずつ出してください。
- 紙おむつは、汚物を取り除いてから出してください。
- 生理用品、混紡衣類、化学雑巾、たばこの吸殻などは、複合素材でできていますが、可燃ごみになります。
分別で迷いやすいもの
これは燃やすごみ
貝殻、卵の殻、魚の骨、紙コップ、ちり紙、写真、感熱紙、窓付き封筒、湿布、乾燥剤、ストッキング、タイツ、ジーンズ、布製品、テレフォンカード、スニーカーなど
これは金属・陶器・ガラスごみ
アルミホイル、使い捨てカイロなど
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 環境清掃部-新宿清掃事務所
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。