提出書類について
最終更新日:2021年4月1日
ページID:000035640
提出書類について ※提出部数は正・副、各1部
(1)自費工事施行承認申請書(第1号様式)
(2)誓約書
(3)案内図
(4)自費工事工種別内訳書
(5)平面図(現況平面図・計画平面図) ※切下げの場合は車両軌跡図を追加する。
(6)構造図
(7)議事録
(8)道路現況写真他 指示された資料
・申請書類ダウンロード…申請書類のダウンロードはこちらをクリックしてください。
・構造図集…基本的な構造図のダウンロードはこちらをクリックしてください。
申請書提出時に申請者等の本人確認を行います。
(2)誓約書
(3)案内図
(4)自費工事工種別内訳書
(5)平面図(現況平面図・計画平面図) ※切下げの場合は車両軌跡図を追加する。
(6)構造図
(7)議事録
(8)道路現況写真他 指示された資料
・申請書類ダウンロード…申請書類のダウンロードはこちらをクリックしてください。
・構造図集…基本的な構造図のダウンロードはこちらをクリックしてください。
申請書提出時に申請者等の本人確認を行います。
申請書の書き方について
1永久申請の場合
1)申請書
[1]申請者(法人の場合) ⇒ 施 主 代表者名
(個人の場合) ⇒ 施 主 氏 名
[2]連絡担当者 ⇒ 施行者の担当者名及び電話番号
2)誓約書
[1]施 主(法人の場合) ⇒ 施 主 代表者名
(個人の場合) ⇒ 施 主 氏名
[2]施行者 ⇒ 施行者 代表者名
2工事用申請の場合 … 一時的な工事用切下げ・工事に伴う損傷復旧など
1)申請書
[1]申請者 ⇒ 施行者 代表者名
[2]連絡担当者 ⇒ 施行者の担当者名及び電話番号
2)誓約書
施行者 ⇒ 施行者 代表者名
3自費工事の場所
工事を計画している場所の住居表示を記入してください。
4自費工事の種別
主となる工事内容を記入してください。
例 L形側溝切下げ・防護柵の一時撤去(工事用)など
5自費工事の目的
工事の目的を記入してください。
例 建築に伴う車両の出入口(工事用)・ 駐車場設置に伴う車両出入口(永久)など
6自費工事の期間
永久申請 … 申請内容の工事実施期間(予定)を記入して下さい。
工事用申請 … 一時的に工事用として設置または撤去している期間(原形復旧するまでの期間)
を記入してください。
7その他(添付資料)
・現況平面図・計画平面図・車両軌跡図・議事録・道路現場写真
1)申請書
[1]申請者(法人の場合) ⇒ 施 主 代表者名
(個人の場合) ⇒ 施 主 氏 名
[2]連絡担当者 ⇒ 施行者の担当者名及び電話番号
2)誓約書
[1]施 主(法人の場合) ⇒ 施 主 代表者名
(個人の場合) ⇒ 施 主 氏名
[2]施行者 ⇒ 施行者 代表者名
2工事用申請の場合 … 一時的な工事用切下げ・工事に伴う損傷復旧など
1)申請書
[1]申請者 ⇒ 施行者 代表者名
[2]連絡担当者 ⇒ 施行者の担当者名及び電話番号
2)誓約書
施行者 ⇒ 施行者 代表者名
3自費工事の場所
工事を計画している場所の住居表示を記入してください。
4自費工事の種別
主となる工事内容を記入してください。
例 L形側溝切下げ・防護柵の一時撤去(工事用)など
5自費工事の目的
工事の目的を記入してください。
例 建築に伴う車両の出入口(工事用)・ 駐車場設置に伴う車両出入口(永久)など
6自費工事の期間
永久申請 … 申請内容の工事実施期間(予定)を記入して下さい。
工事用申請 … 一時的に工事用として設置または撤去している期間(原形復旧するまでの期間)
を記入してください。
7その他(添付資料)
・現況平面図・計画平面図・車両軌跡図・議事録・道路現場写真
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。