新宿駅東口地区地区計画の変更(案)の縦覧、説明会の開催及び意見書の受付について【終了しました】
最終更新日:2025年2月27日
ページID:000075086
新宿駅東口地区では、「新宿駅東口地区まちづくりビジョン」や「新宿駅東口地区街並み再生方針(東京都策定)」に基づき、関係権利者の合意形成に応じた地区計画の都市計画変更を行うことで、段階的なまちづくりを進めています。
令和6年9月、地元まちづくり組織である新宿EAST推進協議会から地区計画の都市計画変更についての依頼があったこと、東京都が「新宿駅東口地区街並み再生方針」を変更したことを踏まえ、令和6年10月、新宿区は新宿駅東口地区地区計画の変更(原案)の説明会の開催及び意見書の受付等を行いました。
この度、地区計画の変更(原案)の説明会でのご質問や頂いた意見書を踏まえ、新宿駅東口地区地区計画の変更(案)を決定しましたので、変更(案)の説明会の開催及び意見書の受付等を行います。【説明会の開催及び意見書の受付等は終了しました】
なお、新宿駅東口地区地区計画の変更(案)は、変更(原案)からの変更はありません。
■【参考】地区計画の変更(原案)に関する意見書の要旨及び説明会での質問等について
地区計画の変更(原案)に関する意見書の要旨及び説明会での質問等については、新宿区政策経営会議(令和7年1月7日開催)の【資料3】及び【資料4】をご覧ください。
政策経営会議情報提供書(令和7年1月7日)(新規ウィンドウ表示)
■新宿駅東口地区のまちづくり
令和6年9月、地元まちづくり組織である新宿EAST推進協議会から地区計画の都市計画変更についての依頼があったこと、東京都が「新宿駅東口地区街並み再生方針」を変更したことを踏まえ、令和6年10月、新宿区は新宿駅東口地区地区計画の変更(原案)の説明会の開催及び意見書の受付等を行いました。
この度、地区計画の変更(原案)の説明会でのご質問や頂いた意見書を踏まえ、新宿駅東口地区地区計画の変更(案)を決定しましたので、変更(案)の説明会の開催及び意見書の受付等を行います。【説明会の開催及び意見書の受付等は終了しました】
なお、新宿駅東口地区地区計画の変更(案)は、変更(原案)からの変更はありません。
■【参考】地区計画の変更(原案)に関する意見書の要旨及び説明会での質問等について
地区計画の変更(原案)に関する意見書の要旨及び説明会での質問等については、新宿区政策経営会議(令和7年1月7日開催)の【資料3】及び【資料4】をご覧ください。
政策経営会議情報提供書(令和7年1月7日)(新規ウィンドウ表示)
■新宿駅東口地区のまちづくり
これまでの取組みは、以下のページで紹介しています。
地区計画の変更(案)及び説明動画について
新宿駅東口地区地区計画の変更(案)説明資料
【資料1】新宿駅東口地区地区計画の変更(案)概要[PDF形式:2MB](新規ウィンドウ表示)
【資料2】東京都市計画地区計画の変更(案)[PDF形式:21MB](新規ウィンドウ表示)
※新宿区役所本庁舎7階16番窓口(新宿駅周辺まちづくり担当課)でも閲覧可能です。
※令和7年2月13日(木)の説明会では、【資料1】及び【資料2】の配布を予定しています。
【資料2】東京都市計画地区計画の変更(案)[PDF形式:21MB](新規ウィンドウ表示)
※新宿区役所本庁舎7階16番窓口(新宿駅周辺まちづくり担当課)でも閲覧可能です。
※令和7年2月13日(木)の説明会では、【資料1】及び【資料2】の配布を予定しています。
新宿駅東口地区地区計画の変更(案)説明動画
【説明動画】新宿駅東口地区地区計画の変更(案)について[YouTube:約35分](新規ウィンドウ表示)
※令和7年2月13日(木)の説明会では、【説明動画】による説明を予定しています。
※令和7年2月13日(木)の説明会では、【説明動画】による説明を予定しています。
新宿駅東口地区地区計画の変更(案)説明動画(スライド資料)
【スライド資料(説明文なし)】新宿駅東口地区地区計画の変更(案)について[PDF形式:5MB](新規ウィンドウ表示)
【スライド資料(説明文あり)】新宿駅東口地区地区計画の変更(案)について[PDF形式:2MB](新規ウィンドウ表示)
※令和7年2月13日(木)の説明会では、【スライド資料(説明文なし)】の配布を予定しています。
【スライド資料(説明文あり)】新宿駅東口地区地区計画の変更(案)について[PDF形式:2MB](新規ウィンドウ表示)
※令和7年2月13日(木)の説明会では、【スライド資料(説明文なし)】の配布を予定しています。
地区計画の変更(案)の縦覧及び意見書の受付について【終了しました】
縦覧について
【縦覧期間】
令和7年2月13日(木)から令和7年2月26日(水)まで
(土・日曜日及び祝日を除き、午前8時30分から午後5時まで)
【縦覧場所】
東京都新宿区歌舞伎町1-4-1
新宿区役所 本庁舎7階 16番窓口(新宿駅周辺まちづくり担当課)
令和7年2月13日(木)から令和7年2月26日(水)まで
(土・日曜日及び祝日を除き、午前8時30分から午後5時まで)
【縦覧場所】
東京都新宿区歌舞伎町1-4-1
新宿区役所 本庁舎7階 16番窓口(新宿駅周辺まちづくり担当課)
意見書の受付について
新宿駅東口地区地区計画の変更(案)について、ご意見のある方は意見書を提出できます。
【意見書受付期間】
令和7年2月13日(木)から令和7年2月26日(水)まで
【意見書の提出方法・問合せ先】
任意の用紙に氏名(法人名)・住所・電話番号・意見をご記入の上、以下(1)~(4)の方法でご提出ください。
⑴~⑶については「新宿駅東口地区地区計画の変更(案)の意見書」とわかるように記載ください。
(1)郵送
宛先 〒160-8484
東京都新宿区歌舞伎町1-4-1
新宿区 新宿駅周辺整備担当部 新宿駅周辺まちづくり担当課
(2)ファックス
ファックス番号:03-3209-9227
(3)窓口への持参(土・日曜日及び祝日を除き、午前8時30分から午後5時まで)
東京都新宿区歌舞伎町1-4-1
新宿区役所 本庁舎7階 16番窓口(新宿駅周辺まちづくり担当課)
(4)意見書提出フォーム(電子フォーム)
https://logoform.jp/f/COBJq(新規ウィンドウ表示)
※令和7年2月18日(火)22時から令和7年2月19日(水)5時まではメンテナンス期間のため電子フォームからはご提出いただけません。(メンテナンス作業状況により、メンテナンス終了時間が多少前後する場合がございます。)
【意見書受付期間】
令和7年2月13日(木)から令和7年2月26日(水)まで
【意見書の提出方法・問合せ先】
任意の用紙に氏名(法人名)・住所・電話番号・意見をご記入の上、以下(1)~(4)の方法でご提出ください。
⑴~⑶については「新宿駅東口地区地区計画の変更(案)の意見書」とわかるように記載ください。
(1)郵送
宛先 〒160-8484
東京都新宿区歌舞伎町1-4-1
新宿区 新宿駅周辺整備担当部 新宿駅周辺まちづくり担当課
(2)ファックス
ファックス番号:03-3209-9227
(3)窓口への持参(土・日曜日及び祝日を除き、午前8時30分から午後5時まで)
東京都新宿区歌舞伎町1-4-1
新宿区役所 本庁舎7階 16番窓口(新宿駅周辺まちづくり担当課)
(4)意見書提出フォーム(電子フォーム)
https://logoform.jp/f/COBJq(新規ウィンドウ表示)
※令和7年2月18日(火)22時から令和7年2月19日(水)5時まではメンテナンス期間のため電子フォームからはご提出いただけません。(メンテナンス作業状況により、メンテナンス終了時間が多少前後する場合がございます。)
地区計画の変更(案)の説明会について〔事前予約制〕【終了しました】
新宿駅東口地区地区計画の変更(案)の説明会を以下のとおり開催いたします。事前予約制となります。
【開催日時】
令和7年2月13日(木)
[1]午後2時30分から午後4時まで
[2]午後6時30分から午後8時まで
※[1][2]とも同じ内容です。
【会場】
新宿ファーストウエスト 3階 A・B・C会議室
(住所:新宿区西新宿1-23-7)
【予約方法】
以下(1)~(3)の方法にて新宿駅周辺まちづくり担当課へお申込みください。
※[1][2]各回とも先着140名で令和7年1月28日(火)から予約開始
(1)電話(土・日曜日及び祝日を除き、午前8時30分から午後5時まで)
電話番号:03-5273-4214
(2)ファックス
氏名(法人名)・住所・電話番号・希望する回[1][2](「新宿駅東口地区地区計画の変更(案)の説明会」とわかるように記載ください。)をご記入ください。
ファックス番号:03-3209-9227
(3)説明会申込みフォーム(電子フォーム)
https://logoform.jp/f/8uddw(新規ウィンドウ表示)
【その他】
・説明会では、新宿駅東口地区地区計画の変更(案)説明資料及びスライド資料の配布と、説明動画による説明などを予定しています。(新宿駅東口地区地区計画の変更(案)は、変更(原案)からの変更はありません。)
・手話通訳あり
・説明会の開催を中止する際は、電話にてご連絡いたします。
【開催日時】
令和7年2月13日(木)
[1]午後2時30分から午後4時まで
[2]午後6時30分から午後8時まで
※[1][2]とも同じ内容です。
【会場】
新宿ファーストウエスト 3階 A・B・C会議室
(住所:新宿区西新宿1-23-7)
【予約方法】
以下(1)~(3)の方法にて新宿駅周辺まちづくり担当課へお申込みください。
※[1][2]各回とも先着140名で令和7年1月28日(火)から予約開始
(1)電話(土・日曜日及び祝日を除き、午前8時30分から午後5時まで)
電話番号:03-5273-4214
(2)ファックス
氏名(法人名)・住所・電話番号・希望する回[1][2](「新宿駅東口地区地区計画の変更(案)の説明会」とわかるように記載ください。)をご記入ください。
ファックス番号:03-3209-9227
(3)説明会申込みフォーム(電子フォーム)
https://logoform.jp/f/8uddw(新規ウィンドウ表示)
【その他】
・説明会では、新宿駅東口地区地区計画の変更(案)説明資料及びスライド資料の配布と、説明動画による説明などを予定しています。(新宿駅東口地区地区計画の変更(案)は、変更(原案)からの変更はありません。)
・手話通訳あり
・説明会の開催を中止する際は、電話にてご連絡いたします。
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 都市計画部-新宿駅周辺まちづくり担当課
電話:03‐5273-4214
電話:03‐5273-4214
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。