【オンライン開催】区内企業向けワーク・ライフ・バランスセミナー「コロナ禍に求められるメンタルヘルスのケア」
~新しい日常で従業員と自分を守るために~
最終更新日:2021年2月15日
ページID:000060845
新型コロナウイルスの感染拡大により、新しい生活様式・働き方が求められ、不安やストレスを感じる機会が増えている中で、従業員と管理者自身に対するメンタルヘルス・マネジメントの重要性が改めて注目されています。
本セミナーでは、従業員の不調を早期発見できる『マネジメント方法』や、管理者自身の不調防止に必要な『セルフケア方法』をテレワークに関連する事例も交えながらご紹介致します。
【形式】
YouTubeを利用して動画(約60分)を配信します。申込者へ動画サイトのURLを送付いたします。
【動画公開期間】
3月12日(金)から3月18日(木)まで
【参加費】
無料(通信料は申込者負担)
【内容】
従業員の不調を早期発見できる『マネジメント方法』や、管理者自身の不調防止に必要な『セルフケア方法』等
【講師】
渡部 富美子/産業カウンセラー
【対象者】
区内の企業経営者・管理職及び従業員
【申込み】
男女共同参画推進センター(ウィズ新宿)へメールまたはFAX。
・メール
お申込情報(法人名、氏名、所在地、所属部署、電話、FAX、メールアドレス)を
ご記入のうえ、以下のアドレスまでお送りください。
E-mail:danjo-keihatsu@city.shinjuku.lg.jp
・FAX
チラシのお申込情報をご記入のうえ、以下の番号へお送りください。
FAX:(3341)0740
※申込情報等の詳細はチラシをご参照ください。
【共催】
東京商工会議所新宿支部
YouTubeを利用して動画(約60分)を配信します。申込者へ動画サイトのURLを送付いたします。
【動画公開期間】
3月12日(金)から3月18日(木)まで
【参加費】
無料(通信料は申込者負担)
【内容】
従業員の不調を早期発見できる『マネジメント方法』や、管理者自身の不調防止に必要な『セルフケア方法』等
【講師】
渡部 富美子/産業カウンセラー
【対象者】
区内の企業経営者・管理職及び従業員
【申込み】
男女共同参画推進センター(ウィズ新宿)へメールまたはFAX。
・メール
お申込情報(法人名、氏名、所在地、所属部署、電話、FAX、メールアドレス)を
ご記入のうえ、以下のアドレスまでお送りください。
E-mail:danjo-keihatsu@city.shinjuku.lg.jp
・FAX
チラシのお申込情報をご記入のうえ、以下の番号へお送りください。
FAX:(3341)0740
※申込情報等の詳細はチラシをご参照ください。
【共催】
東京商工会議所新宿支部
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe® Reader® が必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、アドビ社のサイトよりダウンロードしてください。
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。