【オンライン開催】区内企業向けワーク・ライフ・バランスセミナー「Withコロナ、Afterコロナで変わる働き方!」
~『テレワーク』導入は成功していますか?成功に導くポイントを解説~
最終更新日:2020年8月25日
ページID:000059203

新型コロナウイルスの感染拡大により、企業における働き方は大きく変わろうとしています。 社会的認知度が高まる「テレワーク」は今後の働き方の主流となっていくと考えられ、従業員のワーク・ライフ・バランスを実現する上で効果的な取組みとなります。 「テレワーク」導入に課題を感じている、「テレワーク」運用を推進していきたい、という企業の皆さまに対して、従業員の就業満足度の向上や生産性の向上に繋がるテレワーク運用方法を事例を交えてお伝えします。
【形式】
YouTubeを利用して動画(約100分)を配信します。申込者へ動画サイトのURLを送付いたします。
【動画公開期間】
9月23日(水)9時から10月7日(水)16時まで
【参加費】
無料(通信料は申込者負担)
【内容】
テレワーク運用のポイントと生産性向上のこつ
【講師】
林雄代/ITコンサルタント
【申込み】
男女共同参画推進センター(ウィズ新宿)へメールまたはFAX。
住所:荒木町16 電話:(3341)0801
受付時間 日・祝日を除く 午前8時30分~午後5時
・メール
お申込情報(法人名、氏名、所在地、所属部署、電話、FAX、メールアドレス)を
ご記入のうえ、以下のアドレスまでお送りください。
E-mail:danjo-keihatsu@city.shinjuku.lg.jp
・FAX
チラシのお申込情報をご記入のうえ、以下の番号へお送りください。
FAX:(3341)0740
※申込情報等の詳細はチラシをご参照ください。
【共催】
東京商工会議所新宿支部
YouTubeを利用して動画(約100分)を配信します。申込者へ動画サイトのURLを送付いたします。
【動画公開期間】
9月23日(水)9時から10月7日(水)16時まで
【参加費】
無料(通信料は申込者負担)
【内容】
テレワーク運用のポイントと生産性向上のこつ
【講師】
林雄代/ITコンサルタント
【申込み】
男女共同参画推進センター(ウィズ新宿)へメールまたはFAX。
住所:荒木町16 電話:(3341)0801
受付時間 日・祝日を除く 午前8時30分~午後5時
・メール
お申込情報(法人名、氏名、所在地、所属部署、電話、FAX、メールアドレス)を
ご記入のうえ、以下のアドレスまでお送りください。
E-mail:danjo-keihatsu@city.shinjuku.lg.jp
・FAX
チラシのお申込情報をご記入のうえ、以下の番号へお送りください。
FAX:(3341)0740
※申込情報等の詳細はチラシをご参照ください。
【共催】
東京商工会議所新宿支部
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe® Reader® が必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、アドビ社のサイトよりダウンロードしてください。
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。