【2月23日】パートナーシップ講座「世界のなかの中東問題と女性の人権」
最終更新日:2019年1月25日
ページID:000039344
戦火の絶えない中東の多くの人々は、特に子供を産み育てる女性の立場・感情・人権はどうなっているのでしょう。
私たちが考えねばならないことは、出来ることは何?戦争しない国ができる支援とは・・・
【日時】 2月23日(土)午後2時~4時
【対象】 テーマに関心のある方 先着50名
【内容】 「中東問題」の原点や、中東女性の人権について学ぶ
【講師】 栗田 禎子氏/千葉大学文学部教授
【費用】 無料
【主催】 新宿女性九条の会、新宿区
【託児】 あり。新宿女性九条の会へ2月17日(日)までに電話(03-3369-7750)で要予約。
【会場】 若松地域センター 2階第1集会室 (若松町12-6)
【申込み】 1月28日(月)から電話かFAXで、男女共同参画推進センター(ウィズ新宿、荒木町16)へ。
電話(3341)0801/FAX(3341)0740
日・祝日を除く 午前8時30分~午後5時
私たちが考えねばならないことは、出来ることは何?戦争しない国ができる支援とは・・・
【日時】 2月23日(土)午後2時~4時
【対象】 テーマに関心のある方 先着50名
【内容】 「中東問題」の原点や、中東女性の人権について学ぶ
【講師】 栗田 禎子氏/千葉大学文学部教授
【費用】 無料
【主催】 新宿女性九条の会、新宿区
【託児】 あり。新宿女性九条の会へ2月17日(日)までに電話(03-3369-7750)で要予約。
【会場】 若松地域センター 2階第1集会室 (若松町12-6)
【申込み】 1月28日(月)から電話かFAXで、男女共同参画推進センター(ウィズ新宿、荒木町16)へ。
電話(3341)0801/FAX(3341)0740
日・祝日を除く 午前8時30分~午後5時
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe® Reader® が必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、アドビ社のサイトよりダウンロードしてください。
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。