【10月27日】男性対象講座『息子が親を介護するとき』
最終更新日:2018年9月26日
ページID:000038561
「親の”老い”は見たくない」「介護なんてまだまだ先のこと」「自分の仕事じゃない」と思っていませんか?しかし、老親を介護する男性の割合は増え続け、もはや少数者ではありません。介護する息子たちの研究をしている社会学者の平山亮さんに、「親(母親)」への向き合い方、「息子である自分」への向き合い方や、息子による介護の課題についてお話しいただきます。
。
【日時】 10月27日(土) 午後2時~4時
【対象】 区内在住・在勤・在学の方、30人(先着順) ※女性も参加できます
【講師】 平山 亮(ひらやま りょう)/地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センター研究所 福祉と生活ケア研究チーム 研究員
【費用】 無料
【会場】 男女共同参画推進センター(ウィズ新宿、荒木町16) 3階会議室
【申込み】 9月27日(木)から電話かFAXで男女共同参画推進センター(ウィズ新宿)
TEL(3341)0801/FAX(3341)0740へ
8:30~17:00 ※日曜日・祝日を除く。先着順。
。
【日時】 10月27日(土) 午後2時~4時
【対象】 区内在住・在勤・在学の方、30人(先着順) ※女性も参加できます
【講師】 平山 亮(ひらやま りょう)/地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センター研究所 福祉と生活ケア研究チーム 研究員
【費用】 無料
【会場】 男女共同参画推進センター(ウィズ新宿、荒木町16) 3階会議室
【申込み】 9月27日(木)から電話かFAXで男女共同参画推進センター(ウィズ新宿)
TEL(3341)0801/FAX(3341)0740へ
8:30~17:00 ※日曜日・祝日を除く。先着順。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe® Reader® が必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、アドビ社のサイトよりダウンロードしてください。
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。