『編集の現場から学ぶ、企画・文章力と編集の極意』
~‟読ませる”文章がすらすら書ける~
最終更新日:2018年4月26日
ページID:000037441
男女共同参画情報誌『ウィズ新宿』を題材として、情報誌編集の基礎から実践までを学びます。
「文章を書くのが好き!」「文章を書くのが苦手!」「プレゼン能力をアップしたい!」「読んで貰えるブログを書きたい!」
「編集の仕事に興味がある!」「ライター志望!」「広報に役立てたい!」「就活の自己PRに役立てたい!」「リテラシー能力を高めたい!」
「コミュニケ-ション力を高めたい!」そんな方、ぜひご参加ください!
【日時】
第1回 平成30年5月12日(土)10時~12時
第2回 平成30年5月19日(土)10時~15時
第3回 平成30年5月26日(土)10時~12時
(3回連続講座)
【対象】 企画、文章作成、編集に関心がある方 20名
【内容】
第1回 情報誌のできるまで 編集現場から学びます
(企画立案・展開、記者の心得、編集の極意 ほか)
第2回 伝える技術 [1]文章編 “読ませる”文章がすらすら書ける
(文章のルール、取材・記事・コピーライティングの実践 ほか)
第3回 伝える技術 [2]編集編 企画をどう具体化するか
(企画の立て方、ラフの書き方、原稿整理と校正 ほか)
【講師】 二宮明子氏/株式会社草文社代表
【定員】 20名(先着順)
【会場】 新宿区立男女共同参画推進センター(ウィズ新宿・荒木町16)
【申込み】電話またはFAXで男女共同参画推進センター(ウィズ新宿・荒木町16)
電話 03(3341)0801・FAX 03(3341)0740へ。
日・祝日除く8時30分~17時。
「文章を書くのが好き!」「文章を書くのが苦手!」「プレゼン能力をアップしたい!」「読んで貰えるブログを書きたい!」
「編集の仕事に興味がある!」「ライター志望!」「広報に役立てたい!」「就活の自己PRに役立てたい!」「リテラシー能力を高めたい!」
「コミュニケ-ション力を高めたい!」そんな方、ぜひご参加ください!
【日時】
第1回 平成30年5月12日(土)10時~12時
第2回 平成30年5月19日(土)10時~15時
第3回 平成30年5月26日(土)10時~12時
(3回連続講座)
【対象】 企画、文章作成、編集に関心がある方 20名
【内容】
第1回 情報誌のできるまで 編集現場から学びます
(企画立案・展開、記者の心得、編集の極意 ほか)
第2回 伝える技術 [1]文章編 “読ませる”文章がすらすら書ける
(文章のルール、取材・記事・コピーライティングの実践 ほか)
第3回 伝える技術 [2]編集編 企画をどう具体化するか
(企画の立て方、ラフの書き方、原稿整理と校正 ほか)
【講師】 二宮明子氏/株式会社草文社代表
【定員】 20名(先着順)
【会場】 新宿区立男女共同参画推進センター(ウィズ新宿・荒木町16)
【申込み】電話またはFAXで男女共同参画推進センター(ウィズ新宿・荒木町16)
電話 03(3341)0801・FAX 03(3341)0740へ。
日・祝日除く8時30分~17時。
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。