区長の部屋メニュー

戦争の悲惨さと平和の尊さを次世代に

最終更新日:2023年8月15日

 8月15日で戦後78年が経過します。戦争により家族を失った方たちで組織された新宿区遺族会も活動を停止しました。時間の経過により、戦争を体験した方が少なくなる中、戦争の悲惨さと平和の尊さを次世代に継承していくことは我々の世代の重要な役割であると考えています。区では、戦争体験談等を収録した映像を区ホームページで公開しているほか、DVDを図書館で貸し出しています。戦争体験の話を聞く機会がない方にぜひ視聴いただき、平和への思いを深めるきっかけにしていただければと思います。また、平和の大切さを後世に伝えていくには、若者が平和について考え、発信することが重要です。区では、小・中学生の親子を被爆地広島・長崎へ派遣し、現地で学び、感じたことを発表する平和派遣報告会や、小・中学生に平和をテーマとしたポスターを描いてもらい、展示する平和のポスター展を実施しています。今後も若い世代とともに平和の大切さを発信していきます。
写真:戦争体験談等を収録したDVDの映像(抜粋)戦争体験談等を収録したDVDの映像(抜粋)
 9月1日に関東大震災から100年を迎えます。1923年に発生した巨大地震では、死者・行方不明者10万5千人余りの甚大な被害がもたらされました。政府は9月1日を「防災の日」と定め、地震や豪雨など災害への備えを呼びかけています。首都直下地震や南海トラフ巨大地震、集中豪雨など、新宿区にも大きな被害をもたらす大災害は、将来、必ず発生するといわれています。災害は忘れた頃にやってきます。停電や断水に備えて備蓄するなど、日頃から防災意識を高めていただきますようお願いします
写真:震災直後の牛込地域の様子震災直後の牛込地域の様子
 【7月15日号コラム再掲】安全基準を満たした自転車用ヘルメットを購入した方に対する費用助成の申請受け付けを8月14日から開始しました。1人に付き上限3千円です。ご自身の安全のため、ぜひ助成制度を活用して自転車用ヘルメットを購入いただき、自転車の乗車の際は着用していただきますようお願いします。助成の件でご不明な点がありましたら相談窓口☎(5273)4190へお問い合わせください。
 町会や商店会などの地域の皆さまが主催するイベントが、区内各地で開催されています。久しぶりの開催のため、多くの会場は大盛況です。こうしたイベントは、地域の皆さまが参加者に楽しんでもらうため、ボランティアで運営しています。混雑によりご不便もあるかもしれませんが、温かい目で見ていただければと思います。
令和5年8月15日

本ページに関するお問い合わせ