子どもたちの生活
最終更新日:2022年12月5日
ジャビット・ヴィーナスダンス体験

読売巨人軍からジャビットくんとチアガール「ヴィーナス」の方々が来園し、5歳児を中心に交流を行いました。ヴィーナスの皆さんの迫力のあるダンスパフォーマンスは圧巻です。ジャビットくんと体を使ったじゃんけんゲームで盛り上がったり、ヴィーナスの皆さんから教わったかっこいいダンスを一緒に踊ったりして、楽しい時間を過ごしました。
よつりんぴっく

10月21日(土)に四谷小学校の校庭で3~4歳児のよつりんぴっくを行いました。初めてよつりんぴっくに参加した3歳児は、リズム表現やかけっこを楽しみました。4歳児のリズム表現「ポップコーン」は元気いっぱいです。最後のよつりんぴっくとなる5歳児のフラッグでの体系移動や、白熱のリレーは圧巻でした。5歳児は、オリンピック・パラリンピックのレガシーであるボッチャを親子で体験しました。






絵本の読み聞かせ

地域のボランティア「スマイルクラブミニ」の方々が子どもたちに絵本の読み聞かせをしてくださっています。皆さんが選んでくださる絵本を子どもたちは毎回楽しみにし、リラックスしながら見ています。
芋ほり遠足・焼き芋会

11月1日に5歳児の子どもたちが芋ほり遠足に行きました。「こんなに掘ったんだよ!」収穫した芋を得意げに見せていました。後日、みんなで掘った芋を使って焼き芋をしました。

けん玉大会

11月15日に5歳児のけん玉大会を行いました。個人戦、クラス対抗の団体戦と、息をのむ真剣勝負が繰り広げられました。
手洗いの歌 覚えているかな?
四谷子ども園では、手洗いを♪きらきら星♪の節に合わせて指導しています。
♪ てのひら あらおう
♪ てのこう あらおう
♪ ゆびの あいだと
♪ つめも あらおう
♪ おやゆび あらおう
♪ てくびで おしまい
30秒かけてゆっくり洗います。(2回洗うともっときれいになります)
お家でも忘れずに、しっかり手洗いしてくださいね。
♪ てのひら あらおう
♪ てのこう あらおう
♪ ゆびの あいだと
♪ つめも あらおう
♪ おやゆび あらおう
♪ てくびで おしまい
30秒かけてゆっくり洗います。(2回洗うともっときれいになります)
お家でも忘れずに、しっかり手洗いしてくださいね。
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。