今野雅裕委員の紹介
最終更新日:2020年12月9日
委員任期
令和2年12月8日~令和6年12月7日
略歴
昭和26年生まれ。文部省入省後、広島県教育委員会総務課長、文部省大臣官房企画官、生涯学習政策局主任社会教育官等を経て、政策研究大学院大学特任教授・名誉教授。
ひとこと

うちでよく本を読む子どもほど、基本的生活習慣のきちんとしている子どもほど、学力が高い。自然体験や地域での活動をよくする子どもほど、社会性や公共心が高い。保護者や地域の人々から信頼され、支援・参画されている学校ほど、学校運営が円滑で、子どもの学習意欲も学力も高い。家庭・地域と学校の連携・協力は、子どもたちの成長に欠かせない。それは調査研究により確かめられてきている。こうした人々の活動が地域コミュニティづくりにも繋がるはず。地域の人々の参画・協働による子育て・教育、また、地域での大人の学び・活動の促進を、教育委員として、めざしていきたいと考えています。