区内保育施設における不適切保育事案について(令和7年10月10日公表)
最終更新日:2025年10月10日
ページID:000078610
区内私立認可保育所において、利用児童に対して、保育士が不適切な行為を行った事案が発生いたしました。
区は当該施設に対し、令和7年9月24日付けで改善を指示し、再発防止に向けた指導を行っております。
区は当該施設に対し、令和7年9月24日付けで改善を指示し、再発防止に向けた指導を行っております。
事案の主な概要
保護者からの訴えを受けて、園が実施した調査の中で、園内の録画映像により令和7年8月27日(水)、園において、昼食時に食が進まない利用児童に対して、保育士が頭部を叩くなどの不適切な行為が確認されました。
区の対応
園からの報告を受け、令和7年9月1日(月)及び9月2日(火)に立入調査を実施し、保育士による不適切な行為があったことを確認しました。
立入調査の結果を踏まえ、園の運営体制や改善状況の確認のほか、適切な保育環境を確保するための再発防止に向けた指導を行うため、令和7年9月12日(金)に特別指導検査を実施しました。令和7年9月24日(水)に、特別指導検査の結果を園に通知し、保育内容について、「児童の人格を尊重した保育が行われていない」旨の文書指摘をし、園として早急に適切な対応を図るとともに、改善に向けた具体的な取組を行うことを指示いたしました。
立入調査の結果を踏まえ、園の運営体制や改善状況の確認のほか、適切な保育環境を確保するための再発防止に向けた指導を行うため、令和7年9月12日(金)に特別指導検査を実施しました。令和7年9月24日(水)に、特別指導検査の結果を園に通知し、保育内容について、「児童の人格を尊重した保育が行われていない」旨の文書指摘をし、園として早急に適切な対応を図るとともに、改善に向けた具体的な取組を行うことを指示いたしました。
区として、再発防止策の徹底を指示するとともに、改善に向けた指導を継続して行ってまいります。また、区内保育施設に対し、不適切な保育を発生させない取組みや注意喚起を行ってまいります。
本件に関する問い合わせ先
新宿区子ども家庭部保育指導課支援係
03-5273-4318
03-5273-4318
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。