鶴巻幼稚園の紹介
最終更新日:2009年12月21日
鶴巻幼稚園の教育目標
明るく、思いやりのある子ども
元気で、たくましい子ども
よく考え、工夫する子ども
元気で、たくましい子ども
よく考え、工夫する子ども
めざす幼稚園の姿
- 落ちついたうるおいのある幼稚園
- 共みがきできる幼稚園
- 地域の財産として、開かれた幼稚園
- 小学校併設のよさが生きる幼稚園
基本方針
- 道徳性の芽生えを培う指導の充実
- 自ら考え、理解し、判断し、行動する幼児の育成
- 豊かな感性や人とかかわる力の育成
- 家庭や地域との生活の連続性を重視した教育活動の展開
- 保護者や地域に信頼される幼稚園教育の充実
園の概要
園児数
年少ひよこ組 | 年中うさぎ組 | 年長きりん組 | 合計 |
---|---|---|---|
17 | 17 | 15 | 49 |
特色ある教育活動
保護者の保育参加
- 親子ふれあい遊び・子育て講演会・親子栽培活動・土曜保育参観
- 保育参加(七夕製作、遠足、プール、お正月遊び 等)
小学校との連携
併設小学校児童との交流を積極的に進め、日々の生活や行事を充実させる
地域に開かれた幼稚園
-
地域や家庭との相互交流に努め、子育て支援の充実を図る
- 積極的な幼稚園の公開・通信の工夫
- 子育て相談の実施
- 地域への未就園児親子への施設開放(ちゅーりっぷくらぶ)の実施
-
開かれた学年、学級を目指す。
- 3学年が遊びを通して日常的な交流を深める
- 一人一人の子どもを全職員で育てる教育
-
地域の人々と、心の通い合う交流を目指す。
- 高齢者、小学生、保育園児との行事、日常生活での交流
-
PTA活動との連携を図る。
- 子ども縁日・プール開放・運動会・もちつき・家庭教育学級
園内研究
研究主題
主体的に遊ぶ幼児の育成をめざして
主体的に遊ぶ幼児の育成をめざして
園歌
つるまきようちえんのうた
作詞:職員一同 作曲:三宅素子
1 てをつなごう おおきな おおきな わになって
げんきに たのしく あそぼうよ
ぼくの わたしの ようちえん
2 てをつなごう おおきな おおきな わになって
げんきに たのしく うたおうよ
ぼくの わたしの ようちえん
作詞:職員一同 作曲:三宅素子
1 てをつなごう おおきな おおきな わになって
げんきに たのしく あそぼうよ
ぼくの わたしの ようちえん
2 てをつなごう おおきな おおきな わになって
げんきに たのしく うたおうよ
ぼくの わたしの ようちえん
年間行事予定
4月 | 始業式、入園式、保護者会、家庭訪問、交通安全指導、定期健康診断 |
5月 | 参観懇談会、引き取り避難訓練、開園記念日、遠足(4・5歳:鶴巻南公園)、親子遠足(新宿御苑)、定期健康診断終、交通安全指導、保育参観・懇談(3歳) |
6月 | 親子歯磨き教室、鶴巻小まつり参加、縦割り懇談会、遠足(3・4・5歳:鶴巻南公園)、参観懇談会、幼稚園公開日、びわパーティー |
7月 | プラネタリウム、子ども縁日、個人面談、プール参観、保護者会、終業式、プール開放 |
8月 | |
9月 | 始業式、引き取り避難訓練、保護者会、プール納め、遠足(3・4・5歳:鶴巻南公園)、おじいちゃんおばあちゃんと遊ぶ会、トリムスポーツセンター遠足(4・5歳) |
10月 | 幼小合同運動会、芋ほり遠足(3・4・5歳:あらはた園)、幼稚園運動会 |
11月 | 展覧会、ミニコンサート、親子体操 |
12月 | 音楽会(3・4・5歳)、交通安全指導、保護者会、お楽しみ会、終業式 |
1月 | 始業式、保護者会、もちつき(土曜参観)、お正月遊びを楽しむ会、新宿区立幼稚園観劇会(文化センター) |
2月 | 豆まき、子ども会(3・4・5歳)、交通安全指導、体験給食、お別れ遠足(新宿御苑) |
3月 | お別れ会、保護者会、終業式、修了式 |
*毎月:お誕生会、避難訓練、安全指導
*随時:園庭開放、遊び場開放、保育参加
園案内
〒162-0041
東京都新宿区早稲田鶴巻町140
電話 03-3205-9167(代) FAX 03-3205-9105
〈交通案内〉
*東京地下鉄東西線 早稲田駅下車 5分
東京都新宿区早稲田鶴巻町140
電話 03-3205-9167(代) FAX 03-3205-9105
〈交通案内〉
*東京地下鉄東西線 早稲田駅下車 5分
本ページに関するお問い合わせ
新宿区立鶴巻幼稚園
電話 03-3205-9167
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。