インターネット相談 (子どもと家庭の総合相談)
最終更新日:2024年12月17日
ページID:000003622
18才未満の子どもを持つ保護者の方々または子ども本人から、子育ての不安や悩み、困っていることやわからないことなどの相談をインターネット上のフォームにて受け付けています。日中相談する時間がなかなかとれない、電話はちょっと苦手だという方は、お気軽にご利用ください。
※システムの更新に伴い、令和6年12月27日(金)17時15分~令和7年1月6日(月)8時30分までインターネット相談がご利用いただけません。
お急ぎの場合は、令和6年12月28日(土)及び令和7年1月4日(土)は子ども総合センター(8時30分~19時まで、電話相談・来所相談)、各子ども家庭支援センター(9時30分~18時まで、来所相談のみ)、令和7年1月5日(日)は子ども総合センター(8時30分~17時まで、電話相談のみ)までご相談ください。
令和6年12月29日(日)~令和7年1月3日(金)は子ども総合センター及び各子ども家庭支援センターは休館しておりますのでご注意ください。
各センターの電話番号と担当地区割表は以下のページからご確認ください。
https://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000332053.pdf
※システムの更新に伴い、令和6年12月27日(金)17時15分~令和7年1月6日(月)8時30分までインターネット相談がご利用いただけません。
お急ぎの場合は、令和6年12月28日(土)及び令和7年1月4日(土)は子ども総合センター(8時30分~19時まで、電話相談・来所相談)、各子ども家庭支援センター(9時30分~18時まで、来所相談のみ)、令和7年1月5日(日)は子ども総合センター(8時30分~17時まで、電話相談のみ)までご相談ください。
令和6年12月29日(日)~令和7年1月3日(金)は子ども総合センター及び各子ども家庭支援センターは休館しておりますのでご注意ください。
各センターの電話番号と担当地区割表は以下のページからご確認ください。
https://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000332053.pdf
入力の際の注意点
※必ずお読みください。
[1]郵送による回答をご希望の場合は、必ず正確な住所・氏名をご記入ください。
[2]インターネットによる回答をご希望の場合も、できる限り正確な住所・氏名のご記入をお願いします。ただし、それが難しい場合は、おおまかな住所(町名等まで)の入力でも構いません。また、どうしても氏名を書きたくない場合は、「匿名希望」とお書きください。
※システム上、住所・氏名の欄が空白では利用できません。
[3]氏名(ひらがな)の欄に入力する際、姓と名の間にスペースは入れないでください。
[4]郵便番号・電話番号・FAX番号は任意記入です。
※システム上では、電話番号が必須項目となっていますが、空欄のままでも利用できます。
[5]どちらの回答方法をお選びいただいた場合でも、メールアドレスは必ずご記入ください。「ご意見を受付けました」と記された自動通知メールの送信、その他処理状況確認などの事務連絡に使用します。
[6]件名には「相談」とお書きください。
[7]意見内容の欄に相談内容をご記入ください。
[8]インターネットによる回答を希望した場合、入力終了後、画面上にパスワードが表示されます。これは、相談回答を閲覧する際に必要となりますので、必ず記録するようにしてください。システムのセキュリティ上、パスワードの再発行・再案内はできません。
[9]回答には時間がかかる場合がございます。あらかじめご了承ください。なお、お急ぎの場合は、電話による相談をご利用ください。
[1]郵送による回答をご希望の場合は、必ず正確な住所・氏名をご記入ください。
[2]インターネットによる回答をご希望の場合も、できる限り正確な住所・氏名のご記入をお願いします。ただし、それが難しい場合は、おおまかな住所(町名等まで)の入力でも構いません。また、どうしても氏名を書きたくない場合は、「匿名希望」とお書きください。
※システム上、住所・氏名の欄が空白では利用できません。
[3]氏名(ひらがな)の欄に入力する際、姓と名の間にスペースは入れないでください。
[4]郵便番号・電話番号・FAX番号は任意記入です。
※システム上では、電話番号が必須項目となっていますが、空欄のままでも利用できます。
[5]どちらの回答方法をお選びいただいた場合でも、メールアドレスは必ずご記入ください。「ご意見を受付けました」と記された自動通知メールの送信、その他処理状況確認などの事務連絡に使用します。
[6]件名には「相談」とお書きください。
[7]意見内容の欄に相談内容をご記入ください。
[8]インターネットによる回答を希望した場合、入力終了後、画面上にパスワードが表示されます。これは、相談回答を閲覧する際に必要となりますので、必ず記録するようにしてください。システムのセキュリティ上、パスワードの再発行・再案内はできません。
[9]回答には時間がかかる場合がございます。あらかじめご了承ください。なお、お急ぎの場合は、電話による相談をご利用ください。
入力フォーム
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 子ども家庭部-子ども総合センター
相談専用電話:03-3232-0675
相談専用電話:03-3232-0675