女性のための健康セミナー

最終更新日:2023年12月2日

女性のための健康セミナー画像1
女性のための健康セミナー画像2
女性の体についての正しい知識や不調時の対処法を身につけ、ご自分だけでなく、身近な人のための健康づくりにも役立てましょう。


【形式】
対面式。事前お申込みの上、会場にお越しください。


【対象】
区内在住・在勤・在学の方、各回40名(先着順)

【会場】
新宿区四谷保健センター5階多目的室(新宿区四谷三栄町10-16)

【費用】
無料

【申込み・問合せ】
新宿区女性の健康支援センター(四谷保健センター内)
電話 03-3351-5161

【しんじゅく健康スタンプラリー】
このセミナーは、「しんじゅく健康スタンプラリー」の対象です(各回5個)。 
【参考】しんじゅく健康スタンプラリー

第5回「更年期を快適に過ごすための眠りと食事」 12月2日(土)10時~11時30分 ※本セミナーは終了いたしました。

 女性ホルモンの波が大きく、ゆらぎやすい更年期を快適に過ごすため、ぐっすり眠るための工夫や食事のポイントについて、分かりやすく、実践しやすい内容でお話しします。女性ホルモンに寄り添って、心も体も健やかに過ごしましょう。

【講師】
篠原絵里佳先生(管理栄養士)

【申込み】
新宿区女性の健康支援センター(四谷保健センター内)へお電話で(03-3351-5161)

第6回「足の健康セミナー~足の爪の切り方ひとつで歩行が変わる⁉100歳まで自分の足で歩こう~」 12月2日(土)14時~15時30分 ※本セミナーは終了いたしました。

 何歳になっても元気に過ごすために、足の健康がとても重要です。指の力、ふとももの力をつけるために、爪の切り方も関係することを知っていますか?足の大切さとあわせて、指の鍛え方・靴の履き方・簡単なストレッチの仕方・歩き方などもお伝えいたします。

【講師】
高山かおる先生(皮膚科専門医)

【申込み】
新宿区女性の健康支援センター(四谷保健センター内)へお電話で(03-3351-5161)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe® Reader® が必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、アドビ社のサイトよりダウンロードしてください。

Adobe Reader ダウンロードページ(新規ウィンドウ表示)

本ページに関するお問い合わせ

新宿区 健康部-四谷保健センター
女性の健康支援センター(四谷保健センター内)
電話:03-3351-5161
ファクシミリ:03-3351-5166

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。