野菜を食べていますか
「毎日プラス1皿の野菜」を合言葉に1日5皿分の野菜を食べましょう
最終更新日:2023年6月26日
ページID:000026325
●健康を維持する野菜の働き
食物繊維やビタミン、ミネラルなどの栄養素が豊富に含まれている野菜は、日ごろの体調を整えるだけでなく、
がんや高血圧、糖尿病、脂質異常症などを予防する働きもあります。
●1日に食べる野菜の目標量は350g
健康な生活を維持するために1日に食べる野菜の目標量は350gで、直径10㎝の小鉢5皿分に相当します。
「令和元年国民健康・栄養調査」によると、20歳以上の日本人が1日に摂取する野菜の量は280.5g(小鉢4皿分)で、 摂取量が不足していることが分かっています。
食物繊維やビタミン、ミネラルなどの栄養素が豊富に含まれている野菜は、日ごろの体調を整えるだけでなく、
がんや高血圧、糖尿病、脂質異常症などを予防する働きもあります。
●1日に食べる野菜の目標量は350g
健康な生活を維持するために1日に食べる野菜の目標量は350gで、直径10㎝の小鉢5皿分に相当します。
「令和元年国民健康・栄養調査」によると、20歳以上の日本人が1日に摂取する野菜の量は280.5g(小鉢4皿分)で、 摂取量が不足していることが分かっています。
一皿分は、直径10cmの小鉢に品良く盛り付けた程度です。
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。