がん患者・家族のための支援講座
最終更新日:2023年7月24日
【令和5年度 開催予定】
・第1回 学んで体験 アピアランスケア【終了】
・第2回 作って食べよう!がん患者・家族のための料理教室(仮)
■開催日:令和6年1月18日(木)
■時 間:午前11時~午後2時
■対 象:区内在住・在勤・在学で、がん療養中の方・ご家族・関係者
■定 員:未定
■費 用:無料
■会 場:大久保地域センター(新宿区大久保2-12-7)調理室
※申し込み方法等の詳細については、各回の開催約1か月前に、下記開催概要に掲載します。
・第1回 学んで体験 アピアランスケア【終了】
・第2回 作って食べよう!がん患者・家族のための料理教室(仮)
■開催日:令和6年1月18日(木)
■時 間:午前11時~午後2時
■対 象:区内在住・在勤・在学で、がん療養中の方・ご家族・関係者
■定 員:未定
■費 用:無料
■会 場:大久保地域センター(新宿区大久保2-12-7)調理室
※申し込み方法等の詳細については、各回の開催約1か月前に、下記開催概要に掲載します。
【終了】令和5年度 第1回 学んで体験 アピアランスケア
がんの治療中にお肌の調子が気になったり、脱毛のケアに悩んでいたりしませんか?
外見ケアの工夫を学び体験するサロンを開催します。
外見ケアの工夫を学び体験するサロンを開催します。

開催概要
■ 開催日 : 令和5年7月22日(土)
■ 時 間 : 午後2時~4時
■ 対 象 : 区内在住・在勤・在学で、がん療養中の方
■ 定 員 : 15名
■ 費 用 : 無料
■ 会 場 : 暮らしの保健室(新宿区戸山2-33都営戸山ハイツ125)
■ 申込み : 暮らしの保健室へご連絡ください
■ 問合せ : 暮らしの保健室 TEL:03-3205-3114 FAX:03-3205-3115
■ 時 間 : 午後2時~4時
■ 対 象 : 区内在住・在勤・在学で、がん療養中の方
■ 定 員 : 15名
■ 費 用 : 無料
■ 会 場 : 暮らしの保健室(新宿区戸山2-33都営戸山ハイツ125)
■ 申込み : 暮らしの保健室へご連絡ください
■ 問合せ : 暮らしの保健室 TEL:03-3205-3114 FAX:03-3205-3115
令和5年度 第2回 作って食べよう!がん患者・家族のための料理教室(仮)
開催概要
※詳細は、12月18日ごろに掲載予定です。
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。