カブときのこの明太子和え(野菜に首ったけ! 簡単野菜料理レシピ)
最終更新日:2025年4月5日
ページID:000076111
カブときのこの明太子和え
明太子のピンク色が映えて彩り良い一品です。辛みが苦手な方はタラコで代用できます。
この料理1人分で約100gの野菜がとれます。

材料(2人分)
カブ 2個
カブの葉 1~2個分
エリンギ 1本
明太子(またはタラコ) 1/2片腹
塩 少々
ごま油 適宜
カブの葉 1~2個分
エリンギ 1本
明太子(またはタラコ) 1/2片腹
塩 少々
ごま油 適宜
作り方
[1]カブは皮をむいて、八等分のくし形に切る。
[2]カブの葉は、2~3cm程度の長さに切る。
[3]エリンギは、1/2の長さに切り、手で縦に細く割く。
[4][1][2][3]を耐熱ボウルや深さがある皿に移し、ラップをふんわりかけて600Wの電子レンジで2~3分加熱する。
[5]ペーパータオルで[4]の水気をしっかり切る。
[6]明太子の薄皮をとって中身だけをとり、[5]とあえる。
[7]塩で味を調えて完成。
※お好みで最後にごま油を少々かけても美味しく仕上がります。
[2]カブの葉は、2~3cm程度の長さに切る。
[3]エリンギは、1/2の長さに切り、手で縦に細く割く。
[4][1][2][3]を耐熱ボウルや深さがある皿に移し、ラップをふんわりかけて600Wの電子レンジで2~3分加熱する。
[5]ペーパータオルで[4]の水気をしっかり切る。
[6]明太子の薄皮をとって中身だけをとり、[5]とあえる。
[7]塩で味を調えて完成。
※お好みで最後にごま油を少々かけても美味しく仕上がります。
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。