ヴィレッジ女神湖(女神湖高原学園)
最終更新日:2024年3月5日
ページID:000009742
ヴィレッジ女神湖写真
ヴィレッジ女神湖(女神湖高原学園)は、児童・生徒が都会の生活から離れ、高原や山林の自然に親しみ、健康の増進を図り、集団生活を通じて社会性を高め、たくましい豊かな人間性を養うことを目的に実施される移動教室、スキー教室及び夏季施設の場として設置された施設です。 また、信州蓼科の高原に位置し、豊かな自然に恵まれたヴィレッジ女神湖(女神湖高原学園)は、区民の皆さんのリフレッシュや生涯学習活動などの団体利用にご活用いただくための宿泊施設としても利用できます。
インターネット予約システムについて
令和5年10月より、インターネットによる予約を開始しました。
下記のリンクからご利用ください。
インターネット予約URL↓↓↓
https://shinjuku-hoyoshisetsu-yoyaku.kumin.tokyo
(外部のリンクへ移動します)
※インターネット予約の利用には、事前に利用者登録が必要です。
※抽選による申込みは、インターネットではできません。
※電話や窓口での予約も従来どおり可能です。
下記のリンクからご利用ください。
インターネット予約URL↓↓↓
https://shinjuku-hoyoshisetsu-yoyaku.kumin.tokyo
(外部のリンクへ移動します)
※インターネット予約の利用には、事前に利用者登録が必要です。
※抽選による申込みは、インターネットではできません。
※電話や窓口での予約も従来どおり可能です。
施設について
所在地
〒384-2309 長野県北佐久郡立科町大字芦田八ヶ野字赤沼平994番地
電話:0267-55-6100
電話:0267-55-6100
施設概要
南(区民)棟客室
客室
南(区民)棟 | 定員4名/8畳 | 10室 |
---|---|---|
北(学校)棟 | 定員6名/10畳 | 26室 |
身体障害者用客室 | 定員2名 | 2室 |
付帯施設
中浴場【南(区民)棟2室】 | 入浴時間:午前6時から午後11時まで |
---|---|
大浴場【北(学校)棟4室】 | 入浴時間:午前6時から午後11時まで |
体育館 | バスケットボール2面、バレーボール2面、卓球台4台、バドミントン3面等 (道具のご用意もあります。詳しくは現地にお問い合わせください) 1時間使用料金 750円(貸切) 【注記】 個人利用は無料 |
オリエンテーションホール(大会議室) | 定員100名程度 1時間使用料金 750円(貸切) |
レクリエーションホール | 定員50名 1時間使用料金 750円(貸切) |
カラオケルーム | 利用時間:午後1時から午後11時まで 1時間使用料金 1,000円(貸切) ※利用可能人数などは施設にお問い合わせください |
宿泊料金
- 利用料金表 [PDF形式:463KB] (新規ウィンドウ表示)ヴィレッジ女神湖の料金一覧です
予約受付について
電話や窓口での空室予約・予約変更・予約取り消しに関するお問い合わせは以下にお願いします。
- 受付窓口:新宿区保養施設受付
- 電話:03-5273-3881
- ファクス番号:03-5285-5362
- 営業時間:月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで
【注記】
営業時間外の予約は下記番号にて、土曜日・日曜日・祝日の電話予約のみ受け付けます。
株式会社日本旅行
電話:03-5369-3902(午前10時から午後6時まで)
抽選期間について
- 下記の期間は利用抽選を行います。
- 抽選の申込みは3泊4日以内、1グループ5室までです。
- 受付期間内に抽選はがきで申し込んでください。
- 抽選はがきは受付窓口及び特別出張所で配布しています。
- 抽選後の空室は通常どおりご利用いただけます。
抽選を行う期間 |
夏休み
7月15日から8月31日 |
年末年始 12月20日から1月5日 |
ゴールデンウィーク 4月25日から5月10日 |
---|---|---|---|
受付期間 | 4月15日から4月25日 | 9月15日から9月25日 | 1月15日から1月25日 |
抽選結果通知の発行日 | 5月1日 | 10月1日 | 2月1日 |
当選者の利用申請締切日 | 5月14日 | 10月14日 | 2月14日 |
関連リンク
- 空室情報はこちら(新規ウィンドウ表示)ヴィレッジ女神湖の空室情報がご覧になれます【※令和5年10月19日現在、URLが変更となりましたのでご注意下さい。】
- 区民保養施設予約システム(インターネット予約専用サイト)(新規ウィンドウ表示)インターネットで宿泊予約ができます
- ヴィレッジ女神湖ホームページ(新規ウィンドウ表示)指定管理者のページです
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。