東京2025デフリンピックを応援しよう!
最終更新日:2025年9月30日
ページID:000078435
2025年11月、東京でデフリンピックが開催!
世界70か国から集うデフアスリートたちが、音のない世界で限界へ挑むスポーツの国際大会。
全21競技が熱く、美しく展開される12日間。
日本初開催、100周年の記念すべき大会が、いよいよ開幕します!!
新宿区から応援の声を届けましょう!!
世界70か国から集うデフアスリートたちが、音のない世界で限界へ挑むスポーツの国際大会。
全21競技が熱く、美しく展開される12日間。
日本初開催、100周年の記念すべき大会が、いよいよ開幕します!!
新宿区から応援の声を届けましょう!!
デフリンピックとは
デフリンピックとは、デフ+オリンピックのこと。
デフ(Deaf)は、英語で「耳が聞こえない」という意味です。
デフリンピックは国際的な「聞こえない・聞こえにくい人のためのオリンピック」なのです。
国際ろう者スポーツ委員会(ICSD)が主催し、4年毎に開催されるデフアスリートを対象とした国際スポーツ大会です。
第1回は、1924年にフランスのパリで開催されました。
東京2025デフリンピックは、100周年の記念すべき大会であり、日本では初めての開催になります。
(※東京2025デフリンピック 公式HPより抜粋)
【開催期間】
2025年11月15日㈯~26日㈬
【2025年東京大会 競技数】
21競技
陸上・バドミントン・バスケットボール・ビーチバレーボール・ボウリング・自転車(ロード)・自転車(MTB)・サッカー・ゴルフ・ハンドボール・柔道・空手・オリエンテーリング・射撃・水泳・卓球・テコンドー・テニス・バレーボール・レスリング(フリースタイル)・レスリング(グレコローマン)
【競技会場】
19会場
※詳しくは、東京2025デフリンピック 公式HPをご覧ください。
【東京2025デフリンピック 公式HP】
https://deaflympics2025-games.jp/#gsc.tab=0
デフ(Deaf)は、英語で「耳が聞こえない」という意味です。
デフリンピックは国際的な「聞こえない・聞こえにくい人のためのオリンピック」なのです。
国際ろう者スポーツ委員会(ICSD)が主催し、4年毎に開催されるデフアスリートを対象とした国際スポーツ大会です。
第1回は、1924年にフランスのパリで開催されました。
東京2025デフリンピックは、100周年の記念すべき大会であり、日本では初めての開催になります。
(※東京2025デフリンピック 公式HPより抜粋)
【開催期間】
2025年11月15日㈯~26日㈬
【2025年東京大会 競技数】
21競技
陸上・バドミントン・バスケットボール・ビーチバレーボール・ボウリング・自転車(ロード)・自転車(MTB)・サッカー・ゴルフ・ハンドボール・柔道・空手・オリエンテーリング・射撃・水泳・卓球・テコンドー・テニス・バレーボール・レスリング(フリースタイル)・レスリング(グレコローマン)
【競技会場】
19会場
※詳しくは、東京2025デフリンピック 公式HPをご覧ください。
【東京2025デフリンピック 公式HP】
https://deaflympics2025-games.jp/#gsc.tab=0
新宿区在住 岩渕選手を応援!

女子デフサッカー日本代表 岩渕 亜依 選手
新宿区在住の岩渕選手が、女子デフサッカー日本代表としてデフリンピックに出場します。
新宿区を代表してご活躍される岩渕選手と日本代表チームを応援しています!
がんばれ!岩渕選手!
がんばれ!日本!
【岩渕 亜依(いわぶち あい)】
女子デフフットサル・女子デフサッカー選手
(直近の主な戦績)
2023年 デフフットサルW杯 優勝
2024年 第20回冬季デフリンピック大会 デフフットサル5位
2025年 デフフットサルW杯 5位
新宿区在住の岩渕選手が、女子デフサッカー日本代表としてデフリンピックに出場します。
新宿区を代表してご活躍される岩渕選手と日本代表チームを応援しています!
がんばれ!岩渕選手!
がんばれ!日本!
【岩渕 亜依(いわぶち あい)】
女子デフフットサル・女子デフサッカー選手
(直近の主な戦績)
2023年 デフフットサルW杯 優勝
2024年 第20回冬季デフリンピック大会 デフフットサル5位
2025年 デフフットサルW杯 5位
デフリンピック大会の周知
■デフリンピックパネル展示リレー!
区役所本庁舎、区立スポーツ施設等で、デフリンピックパネル展示リレーを行っています。
(パネルデータを渋谷区から提供をいただき作成しています。)
区役所本庁舎、区立スポーツ施設等で、デフリンピックパネル展示リレーを行っています。
(パネルデータを渋谷区から提供をいただき作成しています。)

■デフリンピック応援動画の放映
区役所本庁舎、特別出張所、区立スポーツ施設で放映をしています。
(画像は準備中)
区役所本庁舎、特別出張所、区立スポーツ施設で放映をしています。
(画像は準備中)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe® Reader® が必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、アドビ社のサイトよりダウンロードしてください。
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。