ご利用案内 (施設使用料・使用申込)
最終更新日:2023年3月9日
会館利用にあたってのお願い
当面の間、研修室Bの貸出を終日中止します。
研修室Aには、貸出用のアクリルパーテーションを用意しています。
令和5年3月13日より、マスク着用は主催者や個人の判断に委ねることが基本となります。
※会館利用にあたってのお願い
●以下のお客様はご来館をお控えください。
・発熱や咳、喉の痛みなどの症状がある方
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方
・身近に新型コロナウイルス感染症の感染者、もしくは感染の疑いのある方がいる方
・体調がすぐれないお客様
・過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある方
●利用時には以下のことをお願いします。
・館内入口に設置した手指消毒液をご利用ください。
・館内ではマスクの着用を各自行ってください。(なお、当館ではマスクの提供はしておりませんので、あらかじめご了承ください。)
・ソーシャル・ディスタンスを保つようにお努めください。
●この他、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当館職員がご協力をお願いする場合があります。
●主催者の方は参加者の氏名及び緊急連絡先を把握し、参加者に対して、こうした情報が必要に応じて保健所等の公的機関へ提供され得ることを事前に周知ください。
無料公衆無線LAN(Wi-Fi)のご利用について
令和4年8月1日から無料公衆無線LAN(Wi-Fi)がご利用いただけるようになります。利用を希望される方は、受付にお申し出ください。
【利用可能場所】
多目的ホール、商談室、和室、研修室A、研修室B、研修室C
【利用にあたっての注意事項】
・必要な機器の用意や設定、無線アクセスポイントへの接続は、利用者自身の責任により行ってください。
・Wi-Fi設置場所から離れた場所でのご利用や、ご利用になられる端末の機種、ご利用人数等によって、通信が遅くなる、または接続できないことがあります。
・設備メンテナンスや通信障害、その他区が必要と判断した場合は、予告なく本サービスを中止することがあります。また、機器の設定や運用方法を変更する場合があります。
・他の利用者の迷惑となる行為、その他区が不適切と認めた場合、当該利用者のWi-Fiの利用を停止する場合があります。
・完全な安全性を保障するものではありません。安全性の確保はご自身で対策を行ってください。
・セキュリティの設定上、閲覧できないサイトがあります。
・利用上発生したすべての損害について、当館は一切の責任を負いません。
当面の間、研修室Bの貸出を終日中止します。
研修室Aには、貸出用のアクリルパーテーションを用意しています。
令和5年3月13日より、マスク着用は主催者や個人の判断に委ねることが基本となります。
※会館利用にあたってのお願い
●以下のお客様はご来館をお控えください。
・発熱や咳、喉の痛みなどの症状がある方
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方
・身近に新型コロナウイルス感染症の感染者、もしくは感染の疑いのある方がいる方
・体調がすぐれないお客様
・過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある方
●利用時には以下のことをお願いします。
・館内入口に設置した手指消毒液をご利用ください。
・館内ではマスクの着用を各自行ってください。(なお、当館ではマスクの提供はしておりませんので、あらかじめご了承ください。)
・ソーシャル・ディスタンスを保つようにお努めください。
●この他、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当館職員がご協力をお願いする場合があります。
●主催者の方は参加者の氏名及び緊急連絡先を把握し、参加者に対して、こうした情報が必要に応じて保健所等の公的機関へ提供され得ることを事前に周知ください。
無料公衆無線LAN(Wi-Fi)のご利用について
令和4年8月1日から無料公衆無線LAN(Wi-Fi)がご利用いただけるようになります。利用を希望される方は、受付にお申し出ください。
【利用可能場所】
多目的ホール、商談室、和室、研修室A、研修室B、研修室C
【利用にあたっての注意事項】
・必要な機器の用意や設定、無線アクセスポイントへの接続は、利用者自身の責任により行ってください。
・Wi-Fi設置場所から離れた場所でのご利用や、ご利用になられる端末の機種、ご利用人数等によって、通信が遅くなる、または接続できないことがあります。
・設備メンテナンスや通信障害、その他区が必要と判断した場合は、予告なく本サービスを中止することがあります。また、機器の設定や運用方法を変更する場合があります。
・他の利用者の迷惑となる行為、その他区が不適切と認めた場合、当該利用者のWi-Fiの利用を停止する場合があります。
・完全な安全性を保障するものではありません。安全性の確保はご自身で対策を行ってください。
・セキュリティの設定上、閲覧できないサイトがあります。
・利用上発生したすべての損害について、当館は一切の責任を負いません。
施設使用料
施設名 | 午前 | 午後 | 夜間 | 全日 | |
---|---|---|---|---|---|
午前9時 ~午前12時 | 午後1時 ~午後5時 | 午後6時 ~午後10時 | 午前9時 ~午後10時 | ||
多目的ホール | 13,400円 | 17,800円 | 22,400円 | 48,200円 | |
楽屋 | 1,800円 | 2,500円 | 3,100円 | 6,600円 | |
展示ホール | 3,600円 | 4,800円 | 6,000円 | 12,900円 | |
商談室 | 2,300円 | 3,100円 | 4,000円 | 8,400円 | |
和室 | 3,700円 | 4,900円 | 6,200円 | 13,300円 | |
研修室 | A | 9,600円 | 12,900円 | 16,200円 | 34,800円 |
B | 1,900円 | 2,500円 | 3,200円 | 6,800円 | |
C | 2,600円 | 3,600円 | 4,500円 | 9,600円 |
※当面の間、利用制限あり
付帯設備使用料
付帯設備 | 単位 | 使用料 |
---|---|---|
音響調整装置 | 一式 | 4,400円 |
液晶プロジェクター | 一式 | 2,700円 |
ワイヤレスマイク | 一本 | 300円 |
オーバーヘッドプロジェクター | 一台 | 800円 |
ビデオテレビ再生機 | 一式 | 1,600円 |
ポータブルワイヤレスアンプ | 一式 | 2,000円 |
展示パネル | 一台 | 200円 |
金びょうぶ | 半双 | 1,000円 |
花瓶 | 一個 | 100円 |
使用申込
利用できる方と申込開始日は下の表のとおりです。受付方法は先着順です。
・申し込み開始日と対応する日がない場合または休日及び休館日(第2月曜日)の場合は翌日から受け付けいたします。
・使用日の前日が休日及び休館日(第2月曜日)にあたるときはその前日まで受け付けいたします。
・なお、使用にあたっては、団体、行事内容を確認させていただきます。
施設名 |
区内事業者・産業団体 区内在住・在勤者 |
その他 |
---|---|---|
多目的ホール 楽屋 研修室A |
使用日の属する月の6か月前の同じ日から使用日の前日まで | 使用日の属する月の5か月前の同じ日から使用日の前日まで |
研修室B・C 展示ホール 商談室 和室 |
使用日の属する月の3か月前の同じ日から使用日の前日まで | 使用日の属する月の2か月前の同じ日から使用日の前日まで |
・使用日の前日が休日及び休館日(第2月曜日)にあたるときはその前日まで受け付けいたします。
・なお、使用にあたっては、団体、行事内容を確認させていただきます。
申込受付時間および受付場所
午前9時から午後7時までBIZ新宿LB階管理事務室で受け付けいたします。(ただし休館日を除く)
電話予約
TEL 03-3344-3011
利用申込は電話でも受付ができます。ただし、予約した日から4日以内に申請の手続きをお願いいたします。
利用手続きがない場合は、予約を取消します。
利用申込は電話でも受付ができます。ただし、予約した日から4日以内に申請の手続きをお願いいたします。
利用手続きがない場合は、予約を取消します。
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。