小児慢性特定疾病医療費助成制度

最終更新日:2023年7月1日

 この制度は、小児慢性特定疾病にかかっている児童等について、健全育成の観点から、患児家庭の医療費の負担軽減を図るため、その医療費の自己負担分の一部を助成する制度です。  制度の詳細は東京都のホームページをご確認ください。

対象者・対象疾病

対象者

 下記、2点の条件を全て満たす方が対象となります。
 ●申請者が都内に在住(住民登録や外国人登録がされていること。)している満18歳未満の方。
  (ただし、18歳に達した時点で小児慢性特定疾病医療受給者証を有し、かつ引き続き有効な医療受給者証を有する方に限り満20歳未満まで延長可能)
  ※18歳以上の都外から転入者の場合、他自治体の医療受給者証を有し、その有効期間内の転入のみ申請可能となりますので、速やかにご申請ください。
 ●小児慢性特定疾病医療支援事業の対象疾病にかかっており、各疾病の認定基準に該当する方。

対象疾病

 対象となる病名および疾病等の範囲については、小児慢性特定疾病情報センターのホームページまたは下記の対象疾病一覧をご確認ください。(16疾患群・788疾病) 小児慢性特定疾病医療費助成制度対象疾病一覧

助成内容・助成期間・自己負担上限額・申請書類等

下記の東京都のホームページを参照してください。

小児慢性特定疾病児童等日常生活用具給付事業

新宿区にお住まいで、下記に該当する小児慢性特定疾病児童等に対して、在宅での日常生活の便宜を図るため、日常生活用具を給付します。

対象となる方
●小児慢性特定疾病医療受給者証を所持している方
●在宅療養可能な程度に病状が安定していると医師が判断する方
●児童福祉法、障害者総合支援法等の同様の施策の対象とならない方
●給付希望品目の対象である方
 以上4点の条件をすべて満たす方が対象となります。

お問い合わせ・申請は、お住まいの地域の担当保健センターへ。

申請場所

申請手続きは、お住まいの地域の保健センターです。お住まいの地域の保健センターはこちらのページでご覧になることができます。 各保健センターのホームページは、下記の保健センター名をクリックしてください。

 ・牛込保健センター   新宿区矢来町6        電話:03-3260-6231
 ・四谷保健センター   新宿区四谷三栄町10-16   電話:03-3351-5161
 ・東新宿保健センター  新宿区新宿7-26-4       電話:03-3200-1026
 ・落合保健センター   新宿区下落合4-6-7       電話:03-3952-7161 

本ページに関するお問い合わせ

新宿区 健康部-保健予防課
保健相談係
電話:03-5273-3862  FAX:03-5273-3820

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。