「区民の生活のニーズに関する調査」にご協力をお願いします

最終更新日:2025年11月17日

ページID:000041287

目的

「第4期新宿区障害児福祉計画及び第8期新宿区障害福祉計画(令和9年度から令和11年度まで)」の策定及び、「新宿区障害者計画」の見直しを行うため、区内在住の障害者・障害児の生活実態、障害福祉サービス等の利用意向及び利用状況等を把握するための調査を行います。ご協力をお願いします。


※「区民の生活のニーズに関する調査」に便乗した還付金詐欺等にご注意ください
この調査について、区の職員から電話をすることはありません!調査に便乗した還付金詐欺等に十分ご注意ください!


 

調査概要

調査の種類 調査対象者 人数・事業所数
(概数)
(1)在宅の方 18歳以上の区民の方で、
・身体障害者手帳、愛の手帳又は精神保健福祉手帳の所持者
・自立支援医療(精神通院医療)受給者
・特定疾病(難病)医療費助成受給者
約5,000人
層別抽出
グループホーム等利用者又は、
強度行動障害のある方は悉皆調査
(2)施設に入所している方 新宿区が施設入所支援と療養介護の支給決定を行っている方。
区民であった方で、施設所在地に住民票を移した方を含みます。
約200人
悉皆調査
強度行動障害のある方を含む
(3)児童(18歳未満)の保護者の方 18歳未満の区民の方で、
・身体障害者手帳、愛の手帳又は精神保健福祉手帳の所持者
・自立支援医療(精神通院医療)受給者
・特定疾病(難病)医療費助成受給者
・障害者手帳を持っていないが障害福祉サービス、地域生活支援事業又は児童福祉法に基づく障害児通所支援を利用している方
約1,360人
悉皆調査
強度行動障害のある方を含む
(4)サービス事業者の方 区内の指定障害福祉サービス等事業者 約230所
悉皆調査

調査期間

令和7年11月17日(月)から12月8日(月)まで

調査方法

 抽出等により対象となった方と事業所には、11月17日(月)に調査票を発送します。12月8日(月)までに同封の返信用封筒でご返送いただくか、インターネットでご回答ください。回答は無記名(サービス事業者を除く)です。

アンケート記入支援

調査期間中に、区役所、区立障害者福祉センター、視覚・聴覚障害者交流コーナー(区社会福祉協議会内)で、代筆・代読を含む記入支援を行います。ご活用ください。

調査結果

令和8年3月下旬に調査報告書を作成し、令和8年4月以降にホームページにおいて公開する予定です。

本ページに関するお問い合わせ

新宿区 福祉部-障害者福祉課
福祉推進係
電話:03-5273-4516 FAX:03-3209-3441

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。