公衆浴場で湯ゆう健康教室
最終更新日:2025年10月5日
ページID:000069272
公衆浴場で保健師や栄養士による講話や体操などの教室を春と秋に実施しています。
湯ゆう健康教室では、いつまでも健康でいるために役立つ講話、レクリエーション等を行っています。
教室が終わった後は、無料で入浴ができます。
皆様のご参加をお待ちしております。
【対象】
区内に住民登録がある、60歳以上で「ふれあいクーポン」をお持ちの方
【秋季開催スケジュール】

【お願い】
10月31日…浴場周辺を散策しますので歩きやすい靴、動きやすい服装、水分補給できるものをご用意ください。
12月11日…ボッチャをプレイするため動きやすい服装、水分補給できるものをお持ちください。
湯ゆう健康教室では、いつまでも健康でいるために役立つ講話、レクリエーション等を行っています。
教室が終わった後は、無料で入浴ができます。
皆様のご参加をお待ちしております。
【対象】
区内に住民登録がある、60歳以上で「ふれあいクーポン」をお持ちの方
【秋季開催スケジュール】

【お願い】
10月31日…浴場周辺を散策しますので歩きやすい靴、動きやすい服装、水分補給できるものをご用意ください。
12月11日…ボッチャをプレイするため動きやすい服装、水分補給できるものをお持ちください。
秋開催申し込みについて
【申込み方法】※お申し込みは10月7日(火)から開始となります。ご注意ください。
[1]希望日を下記電話番号よりお申し込み
[2]下記URLよりお申し込み
https://logoform.jp/form/kubz/1161630
おひとり様につき3講座までお申し込み可能。
※各浴場ごとに定員があるため、ご希望に添えない場合がございます。
その場合担当よりご連絡させていただく場合がございますのでご了承ください。
【問い合わせ・申し込み先】
地域包括ケア推進課高齢いきがい係(本庁舎2階)
☎5273-4567・FAX6205-5083
[1]希望日を下記電話番号よりお申し込み
[2]下記URLよりお申し込み
https://logoform.jp/form/kubz/1161630
おひとり様につき3講座までお申し込み可能。
※各浴場ごとに定員があるため、ご希望に添えない場合がございます。
その場合担当よりご連絡させていただく場合がございますのでご了承ください。
【問い合わせ・申し込み先】
地域包括ケア推進課高齢いきがい係(本庁舎2階)
☎5273-4567・FAX6205-5083
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 福祉部-地域包括ケア推進課
高齢いきがい係 電話 5273‐4567 FAX 6205‐5083
高齢いきがい係 電話 5273‐4567 FAX 6205‐5083
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。