認知症介護者家族会(学習会)

最終更新日:2025年9月25日

ページID:000078405

認知症介護者の学習会

 直近で開催する、認知症介護者家族会における認知症介護者の学習会をご紹介します。
 学習会は予約制のため、参加希望の方は事前に高齢者支援課(電話番号03-5273-4594 FAX番号03-5272-0352)までお申し込みください。

令和7年10月15日(水)「認知症のことを一緒に考えてみませんか?~本人視点からのヒント~」

令和7年10月15日(水)「認知症のことを一緒に考えてみませんか?~本人視点からのヒント~」画像
 多くの行動・心理症状の背景には、そこにいたる理由があります。
 本人の視点に、介護が楽になるヒントがあるかもしれません。
 認知症のことを一緒に考えてみましょう。

〇テーマ
 認知症のことを一緒に考えてみませんか?~本人視点からのヒント~

〇日時 
 令和7年10月15日(水)
 午前10時30分~12時

〇講師 
 永生会 連携・地域支援事業部
 鈴木 恵介 氏 
 (東京都認知症介護指導者)

〇会場
 西新宿シニア活動館(新宿区西新宿4-8-35)

〇対象者等
 認知症の人を介護しているご家族等
 参加費無料、先着15名

〇申込・お問合せ
 新宿区高齢者支援課高齢者相談第二係
 電話:03-5273-4594
 FAX:03-5272-0352
 LoGoフォーム(電子申請サービス):https://logoform.jp/f/S0VZ9

〇ちらし
 認知症のことを一緒に考えてみませんか?~本人視点からのヒント~

本ページに関するお問い合わせ

新宿区 福祉部-高齢者支援課
高齢者相談第二係
電話番号03-5273-4594
FAX番号03-5272-0352

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。