新宿区立福祉作業所
最終更新日:2020年9月15日
ページID:000004426
設置目的
知的障害者が、日々通ってきて作業をすることにより、自立を目指すところです。
また、規律正しい生活を送ることができるよう、生活支援も行っています。
また、規律正しい生活を送ることができるよう、生活支援も行っています。
所在地
新宿福祉作業所
新宿区戸山1ー22ー2(区立障害者福祉センター内)
電話:03-3232-3715 FAX:03-3232-3991
指定管理者:社会福祉法人 日本キリスト教奉仕団
電話:03-3232-3715 FAX:03-3232-3991
指定管理者:社会福祉法人 日本キリスト教奉仕団
高田馬場福祉作業所
新宿区高田馬場4ー10ー2(新宿リサイクル活動センターとの複合施設)
電話:03-3367-2939 FAX:03-3367-2960
指定管理者:社会福祉法人 東京都手をつなぐ育成会
※交通機関については、このページの一番下で説明しています。
電話:03-3367-2939 FAX:03-3367-2960
指定管理者:社会福祉法人 東京都手をつなぐ育成会
※交通機関については、このページの一番下で説明しています。
就労継続支援B型
【対象】
18歳以上の知的障害者で、ひとりで通所可能かつ作業能力がある方
【利用時間】
月曜日~金曜日(年末年始及び祝日を除く) 午前9:00~午後4:00
【内容】
一般企業での就労が困難な方に、就労の機会を提供するとともに、生産活動その他の活動の機会提供を通じて、知識及び能力の向上のために必要な訓練を行います。
18歳以上の知的障害者で、ひとりで通所可能かつ作業能力がある方
【利用時間】
月曜日~金曜日(年末年始及び祝日を除く) 午前9:00~午後4:00
【内容】
一般企業での就労が困難な方に、就労の機会を提供するとともに、生産活動その他の活動の機会提供を通じて、知識及び能力の向上のために必要な訓練を行います。
生活介護
【対象】
18歳以上の知的障害者
【利用時間】
月曜日~金曜日(年末年始及び祝日を除く)
新宿福祉作業所 午前9:00~午後4:00
高田馬場福祉作業所 午前9:00~午後3:30
【内容】
日常生活上の支援及び作業等の生産活動、創作活動等を通じて、身体能力や日常生活機能の維持・向上を図ります。
18歳以上の知的障害者
【利用時間】
月曜日~金曜日(年末年始及び祝日を除く)
新宿福祉作業所 午前9:00~午後4:00
高田馬場福祉作業所 午前9:00~午後3:30
【内容】
日常生活上の支援及び作業等の生産活動、創作活動等を通じて、身体能力や日常生活機能の維持・向上を図ります。
利用料
障害者総合支援法に基づく利用者負担額
利用方法
区役所障害者福祉課支援係(03-5273-4583)にお問い合わせください。
交通機関
新宿福祉作業所
【都営バスご利用の場合】
⑴新宿駅西口(医療センター経由東京女子医大前行)
⑵新大久保駅前(新橋駅前行)
⑶大久保駅前(新橋駅前行)
⑴~⑶→「国立国際医療研究センター前」下車徒歩4分
⑷高田馬場駅前(早大正門前行)→「馬場下町」下車徒歩8分
【地下鉄ご利用の場合】
東京メトロ東西線「早稲田駅」下車 高田馬場寄り出口から徒歩10分
都営大江戸線「若松河田駅」下車 東新宿駅寄り出口から徒歩8分
⑴新宿駅西口(医療センター経由東京女子医大前行)
⑵新大久保駅前(新橋駅前行)
⑶大久保駅前(新橋駅前行)
⑴~⑶→「国立国際医療研究センター前」下車徒歩4分
⑷高田馬場駅前(早大正門前行)→「馬場下町」下車徒歩8分
【地下鉄ご利用の場合】
東京メトロ東西線「早稲田駅」下車 高田馬場寄り出口から徒歩10分
都営大江戸線「若松河田駅」下車 東新宿駅寄り出口から徒歩8分
高田馬場福祉作業所
【電車ご利用の場合】
JR山手線「高田馬場駅」下車 戸山出口から徒歩3分
東京メトロ東西線「高田馬場駅」下車 徒歩3分
西武新宿線「高田馬場駅」下車 戸山口出口から徒歩3分
JR山手線「高田馬場駅」下車 戸山出口から徒歩3分
東京メトロ東西線「高田馬場駅」下車 徒歩3分
西武新宿線「高田馬場駅」下車 戸山口出口から徒歩3分
休業日
年末年始(12月29日~1月3日)・土日・祝日
お知らせ
新宿福祉作業所では「エスポワール(きぼう工房2939)」で製造した焼き立てパンを販売するベーカリー事業を行っています。焼きたてパンは下記の場所で販売をしています。
【新宿区立障害者福祉センター1階 喫茶ふれんど】
【新宿区立新宿スポーツセンター1階 ベジタブルカフェふらっと】
【都営地下鉄大江戸線若松河田駅構内 ふらっと若松河田駅構内店】
【新宿ここ・から広場しごと棟1階 ここ・からカフェ】
高田馬場福祉作業所では、施設1階でベーカリーカフェ「まりそる」を平成25年12月1日に開店しました。ベーカリーカフェ「まりそる」では、焼き立てパンとコーヒーに加え作業所の自主生産品(機織製品、手すき葉書、祝箸等)も販売しています。
ぜひ、お立ち寄りください。
【新宿区立障害者福祉センター1階 喫茶ふれんど】
【新宿区立新宿スポーツセンター1階 ベジタブルカフェふらっと】
【都営地下鉄大江戸線若松河田駅構内 ふらっと若松河田駅構内店】
【新宿ここ・から広場しごと棟1階 ここ・からカフェ】
高田馬場福祉作業所では、施設1階でベーカリーカフェ「まりそる」を平成25年12月1日に開店しました。ベーカリーカフェ「まりそる」では、焼き立てパンとコーヒーに加え作業所の自主生産品(機織製品、手すき葉書、祝箸等)も販売しています。
ぜひ、お立ち寄りください。
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 福祉部-障害者福祉課
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。