高齢者緊急ショートステイ
最終更新日:2023年7月1日
ページID:000004242
高齢者を介護するご家族が、急病、けが又は親族等の葬儀への参加などのために介護できない場合に、有料老人ホーム等の居室を緊急ショートステイとしてご利用いただくことができます。
対象になる方
以下の要件をすべて満たす方
- 新宿区に住所を有する方
- 介護保険の要支援・要介護の認定を受けている方(但し、介護保険サービスによるショートステイの利用等が難しい方)、または介護予防・日常生活支援総合事業の事業対象者の方
- 介護する家族の急病、けが又は親族等の葬儀への参加などのため、介護を受けられない方
ショートステイの利用期間
1週間(7日間)
利用者負担
一般利用者:1日 3,000円 / 生活保護受給者等:1日 1,670円
- 利用者負担金の支払い方法については、入所時施設にご確認ください。
- 胃ろうの場合も同一料金となります。
- 医療費・雑費(おむつ代等)が生じた場合は、別途実費負担していただきます。
利用手続き
- 申込みの受付は、利用希望日の14日前からです。
- 原則として、担当のケアマネジャーから、高齢者支援課高齢者相談第一係または高齢者相談第二係に申請してください。施設利用の可否を確認し、緊急ショートステイの承認を行います。ただし、ケアマネジャーがいない場合は、ご家族が申請することができます。
- 利用が決定した後に、利用期間の変更を希望される場合は、担当ケアマネジャーを通じて、必ず高齢者支援課高齢者相談第一係または高齢者相談第二係にご連絡ください。
申請と相談
高齢者支援課高齢者相談第一係 区役所2階 (TEL5273-4593)
高齢者支援課高齢者相談第二係 区役所2階 (TEL5273-4254)
受け入れ施設
- シルバーシティ哲学堂
- シルバーシティ駒込
- シルバーシティ石神井北館
- シルバーシティ石神井南館
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。