体験型教室「活版印刷を学ぼう」(全2回) 【募集は締切りました】
最終更新日:2013年9月21日

~活版の魅力に触れ、実際に活字を組んでカードを作ります~
活版印刷の歴史や欧文活字について学び、活字を組んで自分の名前入りグリーティングカードを作ります。2日目は、活字鋳造会社の見学もします。
(2回とも参加できる方)
「ものづくり産業体験型教室」のページはこちらからご覧いただけます
活版印刷の歴史や欧文活字について学び、活字を組んで自分の名前入りグリーティングカードを作ります。2日目は、活字鋳造会社の見学もします。
(2回とも参加できる方)
「ものづくり産業体験型教室」のページはこちらからご覧いただけます
開催予定
日程 | 第1回10月17日(木)14:00~17:30 第2回10月24日(木)14:00~16:20 |
---|---|
会場 | 印刷博物館(文京区水道1-3-3) 新宿印刷会館(新宿区喜久井町4-1)他 |
対象 | 15歳以上 |
費用 | 無料 |
定員 | 10名 |
講師 | 髙岡 昌生 (新宿ものづくりマイスター「技の名匠」、英国王立芸術協会フェロー) |
申込期間 | 9月5日(木)~9月20日(金) <締切りました> |
申込み方法 | 往復はがきに必要事項を記入のうえ、下記申込先へ送付ください(1プログラムにつき1人1枚) 必要事項:[1]希望講座名 [2]参加者氏名(フリガナ) [3]郵便番号・住所・電話番号 ※返信面に郵便番号・住所・氏名を記入 申込先:地域文化部産業振興課 〒160-0023 新宿区西新宿6-8-2 BIZ新宿4F ※応募者多数の場合は抽選となります |
問い合わせ先 | 地域文化部産業振興課(03-3344-0701) |
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。