狂言【夏休みこども文化体験プログラム】
最終更新日:2018年6月25日
ページID:000037749

楽しく、気軽に狂言を体験しよう!
能楽/狂言は日本伝統のおもしろい演劇です。
泣いたり笑ったり、くしゃみをしたり、さらには動物の鳴き声~かみなり様の雷鳴まで、個性的で豊かな<日本語の音の表現>がたくさん登場します。
大きな声とからだ全体を使って、狂言の楽しさに触れていただきます。
★参加者・保護者の感想★
「正座の仕方、立ち方など普段学べないことが学べました」
「狂言を生で見ることができて良かった」
「700年も前から今まで続いている狂言はすごい」
講師:大蔵 彌太郎 ほか
主催:新宿区
協力:(公社)日本芸能実演家団体協議会
能楽/狂言は日本伝統のおもしろい演劇です。
泣いたり笑ったり、くしゃみをしたり、さらには動物の鳴き声~かみなり様の雷鳴まで、個性的で豊かな<日本語の音の表現>がたくさん登場します。
大きな声とからだ全体を使って、狂言の楽しさに触れていただきます。
★参加者・保護者の感想★
「正座の仕方、立ち方など普段学べないことが学べました」
「狂言を生で見ることができて良かった」
「700年も前から今まで続いている狂言はすごい」
講師:大蔵 彌太郎 ほか
主催:新宿区
協力:(公社)日本芸能実演家団体協議会
開催予定
日程 | 平成30年7月23日(月)[1]10:30~12:00 [2]13:30~15:00 |
---|---|
会場 | 芸能花伝舎 (西新宿6-12-30) 地図 |
対象 | 小学生~中学生 |
費用 | 1人1プログラムにつき100円(保険料等) |
申込方法 | 以下の必要事項をご記入の上、はがき または ファックスでお申し込みください。 |
申込〆切 | 平成30年7月6日(金)必着 ※定員に満たないプログラムは、7月6日(金)以降も募集いたします。 7月12日(木)以降にお気軽にお問い合わせください。 |
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。