お手製張り扇(おうぎ)で講談に挑戦!【秋の文化体験プログラム】
最終更新日:2018年9月20日
ページID:000038484
張り扇を打ちつつ、歴史の名場面を臨場感たっぷりに語る迫力の話芸、講談。
豊かな日本語の表現、七五調の心地よい調子と独特の発生で歴史の名場面を語ってみませんか?
講談を通して、説得力のある伝え方のコツがわかります。
張り扇作り体験あり!
【主催】新宿区
【協力】(公財)日本芸能実演家団体協議会
豊かな日本語の表現、七五調の心地よい調子と独特の発生で歴史の名場面を語ってみませんか?
講談を通して、説得力のある伝え方のコツがわかります。
張り扇作り体験あり!
【主催】新宿区
【協力】(公財)日本芸能実演家団体協議会
開催予定
日程 | 平成30年11月22日(木)[1]15:00~16:30[2]19:00~20:30 |
---|---|
会場 | 芸能花伝舎 (西新宿6-12-30) |
対象 | 16歳以上 |
費用 | 100円(保険料等) |
申し込み方法 | 以下の必要事項をご記入の上、はがき または ファックスでお申し込みください。 【必要事項】 *参加者氏名(ふりがな) *郵便番号・住所 *電話番号 *希望するプログラム名と時間帯 【あて先】 (はがき) 〒160-8484 新宿区歌舞伎町1-5-1 新宿区文化観光課あて (FAX) 03-3209-1500 |
定員 | 各回30名 |
申し込み締切 | 平成30年10月26日(金)必着 ※定員に満たないプログラムは、10月26日(金)以降も募集いたします。 お気軽にお問い合わせください。 |
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。