地域の絆分科会
(箪笥地区協議会)
最終更新日:2015年2月9日
ページID:000027898
箪笥地区協議会「地域の絆分科会」では、「安全・安心」を切り口とした地域の絆づくりに、様々な活動を通して取り組んでいます。
主な活動
ふれあいひろば

9月下旬の「UTCオンステージ&たんす緑と花のまちづくりフェア」、1月下旬の「牛込箪笥地域まつり」で、地域の皆さんの交流の場として、「ふれあいひろば」を設けています。「ふれあいひろば」では、昔遊びをしたり、火鉢を囲んで団らんするなどして、地域の皆さん同士で絆を深めています。
書き込み式わが家の避難マップ

この避難マップは、お住まいの町会・自治会が指定されている避難場所・避難所までの経路、緊急連絡先等などを、自分で書き込めるように作成しました。災害が起きたときの行動、避難のしかたや場所について各家庭で話し合っていただくことで、安全・安心への意識を高めてもらうことを目的としています。
みんなの自転車教室

自転車の安全な乗り方、交通ルールを学ぶことを目的に、大人から子どもまでを対象とする自転車教室を開催しています。警察の講話、実技指導、自転車シミュレーターの体験など多彩なメニューで、交通安全の啓発に取り組んでいます。
カーブミラー清掃

細い道の多い箪笥地区にとって、カーブミラーは車の安全通行や歩行者の安心のため欠かすことが出
来ない大切なものです。地域の絆分科会では、カーブミラーが少しでも見やすくなるよう、清掃活動を行
っています。
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。