新宿スポーツセンター
印刷最終更新日:2024年9月5日
【重要なお知らせ(令和6年9月5日更新)】
〈新宿スポーツセンターの一部施設の利用休止について〉
施設メンテナンス等のため、以下の施設利用を休止します。
利用休止施設:プール
利用休止期間:令和6年10月25日から10月31日まで
新宿スポーツセンター大体育室の床等は、スポーツ振興くじ助成金を受けて整備しました。
新宿スポーツセンターは、スポーツで利用可能な体育室や武道場、プールなどのほか、会議や学習の場としてもお使いいただける会議室もあり、幅広くご利用いただける施設です。また、ヨガやフットサルなどの成人向け教室や、ダンスや体操などの子ども向け教室も開催しています。
詳しくは新宿スポーツセンターホームページをご確認ください。
・イベントの情報(新規ウインドウ表示)
・各種教室の情報(新規ウインドウ表示)
【無料公衆無線LAN(Wi-Fi)の利用について】
新宿スポーツセンターでは、無料公衆無線LAN(Wi-Fi)によるインターネット接続サービスを利用できます。
ご利用にあたっては、下記の新宿区立生涯学習スポーツ施設公衆無線LAN運営ガイドラインをご確認のうえ、ご利用ください。
新宿区立生涯学習スポーツ施設公衆無線LAN運営ガイドライン(PDF形式:382KB)
・利用可能場所
大体育室、小体育室、第一武道場、第二武道場、トレーニング室、幼児体育室、大会議室、小会議室
健康相談室(スタジオA)、スタジオS
・利用可能時間
施設の利用予約時間中ご利用いただけます。
・利用方法
スマートフォン・タブレット等の端末でWi-Fiのネットワーク一覧から「Shinjuku_City_Free_Wi-Fi」(SSID)を選択すると、認証画面が表示されます。
認証画面からメールアドレス又はSNSアカウントを登録・認証することで、インターネットに接続します。
・利用にあたっての留意事項
•青少年保護の観点から、違法性・犯罪性の高いサイト、アダルトサイト等、青少年が利用することが好ましくないと判断するサイト等へのアクセスを制限しています。
•安全のため、クレジットカード番号等、他人に知られると悪用される恐れのある情報を入力しないでください。
•アクセスポイントの設置場所から離れた場所でのご利用や、ご利用になられる端末の機種、ご利用人数等によって、通信が遅くなる、または接続できないことがあります。
•インターネットの接続方法、端末の操作方法のお問い合わせについてはお答えできません。
•利用上発生した全ての損害について、区では一切の責任を負いません。
•他の利用者の迷惑とならないよう、マナーを守ってご利用ください。なお、他の利用者の迷惑となる行為、その他区が不適切と認めた場合、当該利用者のアクセスポイントへの接続やWi-Fiの利用を制限する場合があります。
•本Wi-Fiの利用により、利用者自身に損害や第三者とのトラブルが生じた場合、区は一切の責任を負いません。

所在地
- 窓口時間:
- 午前9時~午後10時
- お休み:
- 毎月第4月曜日、年末年始、施設・設備等の保守点検のための臨時休業
電話番号
交通アクセス
電車 | JR高田馬場駅下車 徒歩約10分 東京メトロ副都心線西早稲田駅下車 出口3より徒歩5分 |
---|