木造住宅密集地区整備促進事業評価委員会

ページID:000073426
 若葉地区、若葉・須賀町地区では、「木造住宅密集地区整備促進事業」に基づき、道路等の公共施設を整備し、地区の防災性の向上と住環境の改善を図っています。木造住宅密集地区整備促進事業等の国土交通省所管の公共事業については、原則5年間を経過した時点で、事業の再評価を行うこととしています。
 木造住宅密集地区整備促進事業評価委員会は、公共事業の効率性及びその実施過程の透明性の一層の向上を図り、適切に再評価を実施するために設置される機関です。
 令和6年度に、若葉地区、若葉・須賀町地区における木造住宅密集地区整備促進事業が、5年間の事業期間を終了するため、以下のとおり、木造住宅密集地区整備促進事業評価委員会を開催しました。

開催予定等

◎第2回木造住宅密集地区整備促進事業評価委員会について

【開催日時】
 令和6年12月18日(水) 15:00~

【開催場所】
 〒160-8484 新宿区歌舞伎町1-4-1
 新宿区役所本庁舎6階 第3委員会室

【議事】
 事業評価について


【資料】
 資料1:木造住宅密集地区整備促進事業(密集市街地総合防災事業)評価書の概要
 資料2:
木造住宅密集地区整備促進事業(密集市街地総合防災事業)評価書

【議事概要】
 第2回木造住宅密集地区整備促進事業評価委員会議事概要

◎第1回木造住宅密集地区整備促進事業評価委員会について(令和6年8月22日(木)開催)

【資料】
 第1回木造住宅密集地区整備促進事業評価委員会資料
【議事概要】
 第1回木造住宅密集地区整備促進事業評価委員会議事概要

本ページに関するお問い合わせ

新宿区 都市計画部-防災都市づくり課
〒160-8484 新宿区歌舞伎町1-4-1 新宿区役所本庁舎8階
電話 03-5273-3842(木密担当) FAX 03-3209-9227