公園における撮影の申請(公園占用許可申請)

最終更新日:2024年10月21日

ページID:000074310
 区立の公園・児童遊園等において、業として撮影を行う場合は、事前に公園占用許可申請が必要です。  
 ※撮影を行うことにより、結果的に何らかの収入や報酬等の見返りがあるもの

申請方法

(1)オンライン申請(新宿中央公園・甘泉園公園のみ)   
      受付時間:8時30分から17時まで(閉庁日を除く)       

      本ページの最下段にオンライン申請のリンクがあります。

(2)窓口申請   
      提出場所:みどり公園課窓口(本庁舎7階 6番窓口)   
      受付時間:8時30分から17時まで(閉庁日を除く)   
      提出書類:[1]ー[4]を揃えて窓口にご提出ください。  
       [1] 公園占用許可申請書
     [2] 撮影概要書
     [3] 台本等(動画撮影の場合のみ)
     [4] その他(公園の使用場所等を示した図面など)
【注意事項】
 ※撮影セット(撮影用の大小道具類)の使用はできません。
 ※殺人や暴力的シーン、区で定める公園の禁止行為等またはそれを助長するもの、公園利用者に不快感や不安を
  与えるものなどの撮影はできません。

受付期間

(1)オンライン申請(新宿中央公園・甘泉園公園のみ
     2ヶ月前から7日前(閉庁日を除く)まで 先着順
 (例)             
5 日
(金)
6日
(土)
7日
(日)
8 日
(月)
9 日
(火)
10日
(水)
11日
(木)
12 日
(金)
13日
(土)
14日
(日)
15 日
(月)
16 日
(火)
 申請最終日  休み  休み 6 5 4 3 2  休み  休み 1  利用希望日


(2)窓口申請  
     2ヶ月前から4日前(閉庁日を除く)まで 先着順
(例)
10 日
(水)
11 日
(木)
12 日
(金)
13日
(土)
14日
(日)
15日
(月)
16日
(火)
 申請最終日 3 2  休み  休み 1  利用希望日

【注意事項】
 
※公園の空き状況については電話でお問い合わせください。
  
※年末年始(12月29日~1月3日)のご利用に関する占用申請はできません。
    
※オンラインの場合、受付時間外・閉庁日でも申請を行うことができますが、翌開庁日の受付となりますので
   ご注意ください。
    ※オンライン申請と窓口申請が競合した場合は、窓口申請を優先します。

 

申請手続きの流れ

事前に公園の空き状況をみどり公園課に電話(03‐5273-3914)にてご確認いただき
以下のいずれかの方法により申請をお願いいたします。

(1)オンライン申請(新宿中央公園・甘泉園公園のみ
 [1]オンラインにより申請してください。
 [2]申請書の内容を審査し、許可基準に適合すると認められる場合は、申請時に入力いただいたメールアドレスに
   許可書及び納入通知書の交付についてメールを送信します。
   [3]占用予定日の前日(直前の開庁日)までに、占用料金を窓口で支払い(現金のみ)後、許可書をお受け取りく
       ださい。
   [4]公園占用の当日、許可書を公園に携行するようにお願いします。


(2)窓口申請
   [1]申請に必要な書類をご用意の上、窓口に提出してください。 
     ※申請書の受付時に窓口で「受付書」をお渡しします。
   [2]申請書の内容を審査し、許可基準に適合すると認められる場合は、許可書及び納入通知書を交付しますので、
       占用予定日の前日(直前の開庁日)までに、占用料金を窓口で支払い(現金のみ)後、許可書をお受け取りく
       ださい。
   [3]公園占用の当日、許可書を公園に携行するようにお願いします。

【注意事項】
※許可書の交付は、申請内容に不備等がある場合を除き、申請書を提出した日から3日後(閉庁日を除く)
となります。
※占用予定日時の予約はできません。
※申請書の提出後の日時の変更・キャンセルはできません。区では、申請書の受付後、場所と時間の確保を行います。
※撮影当日の降雨等により撮影が行えなかった場合に限り、撮影日の変更ができます。

(降雨等による撮影日の変更について)
 許可日(閉庁日の場合、直後の開庁日)中に、変更の旨を区に連絡のうえ、速やかに区まで占用許可書を持参してください。
   許可日の変更を行います。

料金

公園占用料金は下記のとおりです。(令和7年4月1日改定
 
内容 占用料金
 動画の撮影   34,824円/時間 
写真撮影  3,995円/時間

撮影人数

公園内での撮影は、キャスト・スタッフ等を含め10名以内で行ってください。 (新宿中央公園のみ30名まで)

撮影許可時間

「日の出」から「日の入り」までの最大2時間まで。
(新宿中央公園のみ、最大4時間まで)
※ 「使用時間」は 、準備から撮影終了後の撤収まで含みます。
※ 必ず撮影時間を確定した上で、申請をお願いします。

夜間撮影許可時間

下記の一部の公園では夜間撮影の許可を行っています。
 
公園名 所在地 撮影時間
1.新宿中央公園 西新宿2-11 22時まで
2.若葉東公園(※1,2) 四谷1-12 21時まで
3.歌舞伎町公園 歌舞伎町1-13 21時まで
4.落合中央公園 上落合1-2 21時まで 
5.みなみもと町公園(※1) 南元町20 21時まで

※1 若葉東公園および、みなみもと町公園は、迎賓館等の警備の都合で、急きょ撮影ができなくなることがあります
        ので、ご注意ください。
※2   若葉東公園は西エリア(迎賓館休憩所)の撮影は不可。東エリアの園路のみ撮影可能です。

撮影ができない公園

下記の一部の公園では、撮影が行えません。

 ・各公園のスポーツコーナー(バスケットコート、フットサルコート含む) 
 ・落合公園内 犬の広場
 ・落合中央公園 犬の広場 
 ・新宿中央公園内 撮影区域のみ(図面参照) (下記※参照)
 ・新宿遊歩道公園
 ・佐伯公園
 ・清水川橋公園
 ・高田馬場駅前公園
 ・天神山児童遊園
 ・花園公園
 ・若葉東公園 西エリア(迎賓館休憩所)
 ・みなみもと町公園 多目的広場

※区立公園等における工事予定
 工事期間中は、撮影等の占用許可はできません。
 区立公園等における工事のお知らせ


※新宿中央公園 芝生広場での撮影可能 予定期間について
 芝生広場は、芝生の養生のため一定期間にわたり閉鎖を行っています。当該地での撮影可能予定期間は以下のとおりです。
 芝生の育成状況によって期間を変更する場合があるため、撮影をご検討の際は事前に撮影が可能かどうかお問い合わせください。
 <撮影可能期間> 
令和6年度 (1)4月上旬から中旬、(2)5月上旬から下旬、(3)7月下旬から8月下旬、(4)10月上旬から下旬 (5)12月上旬から1月中旬

撮影に関する注意事項

必ず注意事項をご確認のうえ、申請をお願いいたします。

オンライン申請(新宿中央公園・甘泉園公園のみ)

オンライン申請はこちらから

本ページに関するお問い合わせ

新宿区 みどり土木部-みどり公園課
電話 03-5273-3914、ファックス番号 03-3209-5595

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。